1:    2023/02/13(月) 17:31:00.354 
 3D酔いするからあんな感じのゲームがいい 
2:    2023/02/13(月) 17:31:37.641 
 何度も挑戦すれば上達して勝てる的な感じの 
3:    2023/02/13(月) 17:31:59.288 ID:LTb0/uAO0
 朧村正 
9:    2023/02/13(月) 17:33:15.506 
 >>3 
 調べてみる 
 ありがとう 
4:    2023/02/13(月) 17:32:12.809 ID:LTb0/uAO0
 月風魔伝 
6:    2023/02/13(月) 17:32:31.861 ID:tWppXmLqp
 Unepic 
5:    2023/02/13(月) 17:32:23.305 ID:qGCsPFN30
 エンダーリリーズ 
7:    2023/02/13(月) 17:32:32.976 ID:AxNdWb7vd
 難しいのならカップヘッドとかか? 
8:    2023/02/13(月) 17:33:04.821 ID:DGctRt0M0
 Celeste 
10:    2023/02/13(月) 17:33:16.004 ID:061ePpzb0
 ruinaってフリゲあるけど 
 これと世界観がめっちゃ似てる 
12:    2023/02/13(月) 17:34:27.050 
 >>10 
 フリーなのいいね 
11:    2023/02/13(月) 17:34:02.099 
 まじでゲーム一つも知らんからなんでも教えてね 
 Hollow Knightも友だちからすすめられてやった感じ 
13:    2023/02/13(月) 17:35:29.896 ID:m+ROCsSZM
 メトロイドドレッド 
15:    2023/02/13(月) 17:35:43.286 ID:TkNq1VxS0
 I Wanna Be the Guy 
18:    2023/02/13(月) 17:36:28.045 ID:PihqgKpBM
 katana zero 
 hotline miami 
 my friend pedro 
14:    2023/02/13(月) 17:35:36.939 ID:jWRmIcje0
 オリとくらやみの森もやっとけ 
39:    2023/02/13(月) 17:47:47.316 
 >>14 
 これいいかも 
16:    2023/02/13(月) 17:35:50.336 
 パソコンでできると嬉しいかも 
 Steam?でできるような 
17:    2023/02/13(月) 17:36:08.585 
 いっぱいありがとう 
 一個一個調べてみる 
19:    2023/02/13(月) 17:36:49.735 ID:t0UvhmrV0
 カップヘッドくらいしか思い浮かばん 
 死にゲーの要素が高まるけど 
24:    2023/02/13(月) 17:39:01.483 
 >>19 
 カップヘッドもせがまれてちょっと一緒にやったことある 
 あれも面白いね 
20:    2023/02/13(月) 17:38:04.774 
 やばい面白そうなのばかりだ 
21:    2023/02/13(月) 17:38:23.614 ID:PG4rL8Tq0
 日本一ソフトウェアのホタルノニッキ系の奴 
42:    2023/02/13(月) 17:51:59.950 
 >>21 
 なんか絵の雰囲気めっちゃ好き 
22:    2023/02/13(月) 17:38:25.513 ID:jGTIvN2c0
 (´・ω・`)るきみん 
23:    2023/02/13(月) 17:38:30.044 ID:CXWjyUvv0
 Steamのメトロイドヴァニア・ソウルライクのタグで探すといいよ 
 一番近くて評判もいいのはエンダーリリーズかな 
30:    2023/02/13(月) 17:41:39.476 
>>23 
 エンダーリリーズ良さそう
25:    2023/02/13(月) 17:39:05.970 ID:ko9mxAaGd
 ホロウナイトの雰囲気ならオリと暗闇の森はいいかもな 
27:    2023/02/13(月) 17:40:30.352 ID:WtGoaD5q0
 ソルトアンドサンクチュアリ 
26:    2023/02/13(月) 17:39:48.291 ID:PjxqdAyv0
 オーディンスフィア 
28:    2023/02/13(月) 17:41:15.580 ID:jV8JZkWdd
 難易度は少し落ちるがiconoclastsは良ゲー 
 LOST epicも 
29:    2023/02/13(月) 17:41:22.185 ID:AodIje3j0
 Rain world 
31:    2023/02/13(月) 17:42:03.461 ID:3jGy0CHY0
 魔界村 
33:    2023/02/13(月) 17:42:30.426 ID:jV8JZkWdd
 エンリリは間違いなくおすすめできるゲームの一つ 
32:    2023/02/13(月) 17:42:07.748 ID:PihqgKpBM
 Super Meat Boy 
34:    2023/02/13(月) 17:43:31.254 ID:NE1IR7vJ0
 ハードコアメカ 
35:    2023/02/13(月) 17:44:53.169 ID:DGctRt0M0
 CelesteはSteamで2000円ぐらい 
 女の子が雪山を冒険する 
 徐々に慣れていきながらクリアしてく感じ 
37:    2023/02/13(月) 17:46:07.843 ID:fHWZ9/obd
 エンリリ、オリ、ブラッドステインド 
36:    2023/02/13(月) 17:46:07.807 
 ちょっと調べるの追いついてないけど後でちゃんと全部見るね 
38:    2023/02/13(月) 17:46:39.817 ID:3tMrYZJt0
 the messenger 
 久々にドハマりした 
41:    2023/02/13(月) 17:50:58.420 ID:PihqgKpBM
 >>38 
 インディーゲー色々やったけど特に好きなゲームだわ 
 NPCの会話が面白いよな 
 同スタジオのSea of Starsもたのしみ 
40:    2023/02/13(月) 17:49:03.550 ID:DGctRt0M0
 Momodora 月下のレクイエム 
 も結構すぐクリアできるからいいかも 
44:    2023/02/13(月) 17:52:29.976 ID:NOt51QMgM
 Blasphemousドット凝ってて雰囲気はいいけどけっこうストレスかかる死に方するのがな 
43:    2023/02/13(月) 17:52:08.130 ID:ugW8zjo80
 Project Zomboid 
 明確なクリアは無いし難しすぎて禿げるけど確かな上達を感じれるぞ 
48:    2023/02/13(月) 17:56:48.625 ID:fHWZ9/obd
 まだでてないけどElypseってのが面白そう 
50:    2023/02/13(月) 17:57:25.876 ID:skrlp/wb0
 もそろん やろうやろうああそのね。 
51:    2023/02/13(月) 17:57:59.628 ID:Him+TI690
 デッドセルズ 
45:    2023/02/13(月) 17:52:37.013 ID:FSNstnp4d
 フィストはちょっと難しい 
47:    2023/02/13(月) 17:55:09.717 ID:jV8JZkWdd
 フィストは可愛いウサギかと思ったら渋いウサギでギャップで笑った 
49:    2023/02/13(月) 17:56:52.033 ID:FSNstnp4d
 >>47 
 おぉプレイヤーか珍しい 
 コンボチュートリアルがクリアできなくてトロコンできねぇ… 
70:    2023/02/13(月) 18:18:07.563 ID:FSNstnp4d
52:    2023/02/13(月) 17:58:11.558 ID:P+N2i705p
 ロスト・ルーインズ 
55:    2023/02/13(月) 18:01:46.822 
 だいぶ追いついた 
57:    2023/02/13(月) 18:03:39.279 
 とりあえずエンダーリリーズを試してみようかな 
 あとオリと暗闇の森 
58:    2023/02/13(月) 18:03:52.506 
 たくさん教えてくれてありがとね! 
56:    2023/02/13(月) 18:03:20.926 ID:FSNstnp4d
 ところでホロウナイトってどんなゲーム? 
 流れから見るにENDERLILIESに似てんのかな 
59:    2023/02/13(月) 18:05:32.003 ID:MCH6NMBWM
 ホロウナイトは最近のこの手のゲームなら多分一番有名 
60:    2023/02/13(月) 18:06:26.453 ID:FSNstnp4d
 >>59 
 そうなのか 
 PS5にあるんならやってみるか 
62:    2023/02/13(月) 18:10:25.921 ID:QFEvdBAzM
 >>60 
 セール時に異常に安くなるのも有名だから気楽にやってみていいと思うよ 
61:    2023/02/13(月) 18:09:17.933 
 >>59 
 なるほどそうなのか 
 続編待ってる 
64:    2023/02/13(月) 18:12:36.090 ID:tHY1JJkj0
 2Dの高難易度ソウル系ゲームならsalt and sanctuaryも良いよ 
 あと2D高難易度としてローグレガシー 
67:    2023/02/13(月) 18:15:55.253 ID:FSNstnp4d
71:    2023/02/13(月) 18:18:08.857 ID:tHY1JJkj0
 >>67 
 曲miliなの良いよね 
73:    2023/02/13(月) 18:19:26.843 ID:ugW8zjo80
 >>67 
 同じ場所で同じキャラ配置でスクショ撮ってたわ 
 この3人映えるよね 
75:    2023/02/13(月) 18:20:40.104 ID:FSNstnp4d
 >>73 
 映えるよなぁ 
 服の変化に気づいたときの衝撃はなかなかのもの 
69:    2023/02/13(月) 18:17:43.463 ID:EyHVSBTOd
 after imageには期待をしている 
76:    2023/02/13(月) 18:21:07.489 ID:EyHVSBTOd
 エンダーリリーズの最後のステージのBGMは本当に雰囲気出てる 
 いい意味で最悪 
78:    2023/02/13(月) 18:21:44.453 ID:7ZG4p82Oa
 ブラスフェマスが一番面白かった 
79:    2023/02/13(月) 18:22:42.098 ID:FSNstnp4d
80:    2023/02/13(月) 18:23:28.253 ID:s2dlcK2X0
 ブラスフェマスおすすめ 
 黙する悲哀修道院 
 とかそんな中二病ぽい言葉が好きならなお良し 
81:    2023/02/13(月) 18:39:19.744 ID:Nt89qhMWa
 momodora 
82:    2023/02/13(月) 18:43:09.117 ID:H/7CmrekM
 Minoria 
83:    2023/02/13(月) 18:58:21.199 ID:/nMeNj8Od
 雰囲気は真逆だけどラビリビもいいぞ 
 負けず劣らずの骨太さ 
77:    2023/02/13(月) 18:21:12.054 
 とりあえずありがとう~! 
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676277060/
 
コメントを書く