1:    2023/03/08(水) 03:04:12.24 ID:T3zdA1t20
 大人なるとゲームが苦痛なるとはいえハマるゲームって必ずあるはずや 
2:    2023/03/08(水) 03:04:33.37 ID:3hB1CyW9r
 無理してゲームしなくてもいいだろ 
3:    2023/03/08(水) 03:05:25.64 ID:70FSfydJ0
 mmo 
 奥行きが有りすぎる 
5:    2023/03/08(水) 03:06:57.22 ID:gG1MbR5I0
 原神 
10:    2023/03/08(水) 03:08:31.64 ID:xJKx+2Ki0
 今こそぼくのなつやすみ系のゲームを全力で作るべきちゃうか? 
 舞台を昭和から90年代くらいに代えたらウケそうやけど 
11:    2023/03/08(水) 03:10:29.24 ID:fr7WNw3k0
 デスクトップPC持ってるなら安いグラボ積んでインディーゲーやればええ 
 PS1みたいなバカゲー多くて頭空っぽにして出来るで 
14:    2023/03/08(水) 03:11:30.29 ID:P/wx6yiQ0
 >>11 
 何でもいいからひとつそれ紹介してくれ 
22:    2023/03/08(水) 03:16:07.84 ID:fr7WNw3k0
 >>14 
 スチームワールドディグ2 
13:    2023/03/08(水) 03:11:10.79 ID:i055joj90
 今はPCでファーゼストフロンティアって村づくりシミュレーションやってる 
15:    2023/03/08(水) 03:11:55.50 ID:8I5JSrNX0
 正直ないで 
16:    2023/03/08(水) 03:12:03.97 ID:ifY9zWRB0
 3dモデリング 
17:    2023/03/08(水) 03:12:30.01 ID:vs4s3+bD0
 ゲーム買っても積むこと増えたわGTAシリーズとか4~5MOD入れて遊んだっきりストーリーとか全然触っとらん 
18:    2023/03/08(水) 03:13:20.90 ID:ZbNEV3EV0
 スプラ3は一回が短いし楽しい 
19:    2023/03/08(水) 03:14:07.34 ID:GDtejSCA0
 ブレワイ 
20:    2023/03/08(水) 03:14:22.42 ID:MuiBOO5f0
 今頃になって美少女げーに手を出してる 
21:    2023/03/08(水) 03:15:01.73 ID:ydX6ZzfF0
 ドラクエ6くらいまでみたいなシンプルなrpgやりたいんだけどなー 
 最近のは3dとか色々めんどくて… 
23:    2023/03/08(水) 03:16:30.19 ID:uBCfDKlE0
 日本のゲーム会社って明らかに3Dグラフィッククソ下手なのに頑張ろうとしてるせいでオワコンになってる気がする 
 一昔前のグラのほうが日本人は作るの得意なんだと思うある程度ごまかせるし 
29:    2023/03/08(水) 03:20:55.16 ID:+B06h7b00
 >>23 
 ゲーム市場はアメリカが一番デカいからしゃーない  
 アメリカのゲーム会社(特にAAAタイトル)が高性能路線やから張り合わないといけない 
 性能で勝負しない任天堂ですらハード性能は最低限進化させないとマルチタイトル切られてソフト不足なるし 
24:    2023/03/08(水) 03:17:23.42 ID:wI0qQryQ0
 一回ゲーム以外の趣味見つけてみるべき 
 ふとしたときまたゲームやりたなるタイミングあるからその時楽しんだらええ 
32:    2023/03/08(水) 03:21:30.79 ID:+B06h7b00
 >>24 
 見つけたけど何だかんだゲームが一番コスパええからなぁ 
25:    2023/03/08(水) 03:17:27.52 ID:KeBEN2URa
 フォールガイズ 
26:    2023/03/08(水) 03:18:57.05 ID:+B06h7b00
 ゲーマー=ゲーミングPCって風潮あるけどゲームにやりこみ要素求めないライトユーザーこそPCでやってほしいわ 
 インディーゲーならGTX1650程度でも余裕で動くし 
30:    2023/03/08(水) 03:21:11.07 ID:uBCfDKlE0
 >>26 
 Steamにあるようなゲームこそ実況見ればいいかなってなる… 
27:    2023/03/08(水) 03:19:27.59 ID:12Cbrovv0
 結構Apexって頭空っぽにして出来るよな 
 だから人気あるんだろうけど 
28:    2023/03/08(水) 03:20:37.32 ID:vs4s3+bD0
 片道勇者とISAACは片手間にできるからよくやってるわ 
 読み物として終わったらやらんくなるけどDDLCと返校は面白かった 
36:    2023/03/08(水) 03:27:58.05 ID:7aI8Kl9J0
 パワプロ 
37:    2023/03/08(水) 03:28:41.65 ID:u6cOp0T10
 全盛期のメイプルストーリー 
38:    2023/03/08(水) 03:29:05.30 ID:e90N0B4Z0
 最近Switchとゼルダbow買ったけど過大評価されてんな思いつつスルメゲーで狂ったようにやってる 
40:    2023/03/08(水) 03:31:29.95 ID:ELqCFQD6d
 軌跡シリーズ 
 なお時間足りない模様 
41:    2023/03/08(水) 03:34:23.05 ID:Gz3k+IaL0
 わりとまじでスプラ 
 一試合短いからお手軽やねん 
42:    2023/03/08(水) 03:40:38.04 ID:5m+SBVSsd
 ダーツやゴルフは1人でも練習できるし人とやっても楽しい 
43:    2023/03/08(水) 03:42:56.59 ID:Kkb+kge70
 FPSとか終わりないから良いんじゃね? 
 飽きるって事はある種終わりがあるからって事もあるし 
53:    2023/03/08(水) 04:04:02.24 ID:N3ulijST0
 おあブレワイや 
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678212252/
 
コメントを書く