裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
SFC 悪魔城ドラキュラ スーパーファミコン【レトロゲームゆっくり実況】【スーファミ】【コナミ】
2023.03.10
その他
HOME
その他
SFC 悪魔城ドラキュラ スーパーファミコン【レトロゲームゆっくり実況】【スーファミ】【コナミ】
【ご報告】いま日本で一番楽しく「仕事してる」夫婦がコチラですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4人が鎖でつながれた状態で「不気味な部屋を歩くだけ」の激ムズゲーム『 Chained in the Backrooms 』
ケーキを落としたら○ぬゲーム!?にEIKOが挑戦!
【スマブラSP】強キャラ『ソニック』をザクレイが超真面目に使ったら「全◯」になれる説【告知もあるよ】
【原神】「Xにて、原神初心者が晒されて引退してしまい炎上している件…」に対するみんなの反応集【ガチャ】【祈願】【考察】【マーヴィカ】【スカーク】【原神反応集】【ナドクライ】
掴みと復帰は個性。めちゃくちゃ楽しいクラウドだけど唯一ストレスを感じる性能があると本音を語るまさし【スマブラSP】
【喧嘩勃発】個性が強い料理人で協力したらブチギレ連発で大変なことに…【すとぷり】
【大改変】ドラクエ1&2世界最速プレイ含む最新の追加情報27選
ドラクエ10 DQXを続けるのが嫌になってしまうことあるあるを解説!対処法や原因なども解説してみた
キャラバランスを再調整した『DX版スマブラSP』では新作ゲームとして成り立たない理由を説明するRaito【スマブラSP】
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.08.05
【ご報告】いま日本で一番楽しく「仕事してる」夫婦がコチラですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025.08.05
4人が鎖でつながれた状態で「不気味な部屋を歩くだけ」の激ムズゲーム『 Chained in the Backrooms 』
2025.08.05
ケーキを落としたら○ぬゲーム!?にEIKOが挑戦!
2025.08.05
【スマブラSP】強キャラ『ソニック』をザクレイが超真面目に使ったら「全◯」になれる説【告知もあるよ】
2025.08.05
【原神】「Xにて、原神初心者が晒されて引退してしまい炎上している件…」に対するみんなの反応集【ガチャ】【祈願】【考察】【マーヴィカ】【スカーク】【原神反応集】【ナドクライ】
2025.08.05
掴みと復帰は個性。めちゃくちゃ楽しいクラウドだけど唯一ストレスを感じる性能があると本音を語るまさし【スマブラSP】
当時はかなり期待して購入したものの、個人的には爽快感もBGMも初代ドラキュラと悪魔城伝説を超えられなかったと思います。
ムチを出しっぱなしでグリグリやるのが便利すぎるせいで以降の作品では大幅に弱体化されてしまったという
シモン自身の性能も空中で多少は制御がきいたり、階段にジャンプで着地したりとなかなかの強化ぶり
箱裏に書いてた言葉今でも覚えてます。
「8メガの大容量」
シリーズ中で月下と並んで双璧をなす素晴らしさですね…
ラスボスのHPが減ってからシモンのテーマになるのが好き
SFC版悪魔城ドラキュラは、「SFCの機能をフル活用してやる」というコナミの気概を感じます。
本来はどのサブウェポンも使い道があるのですが、本作では多方向に振れる鞭が万能すぎて、全部鞭で事足りる…という結果に。
その為、後発作品では此処まで自由に振れなくなりました。
グラフィック、BGM、世界観
素晴らしい名作
難易度も中々やりごたえあり
ムチの動きへの魔理沙のツッコミがなかなか秀逸w
SFCでここまでの作りこみは凄い・・・そして意外とありそうでないジャラジャラじゃなく全周囲に一直線で鞭を振れるベルモンド・・・
ドラキュラ城のエリアごとの連続性の無さについては後付けですが「悪魔城は混沌(ドラキュラの力の根源である人が持つ負の感情の集合体)の産物のため出現するたびにその姿は変化する」って説明が一応されてますね
BGMもいいしグラフィックが完璧!
新作の悪魔城も出してほしいですね
いやぁやっぱドット絵が綺麗ですなぁ!
1面の柵が上がってきてからBGMが流れる演出が最高です
デカシャンデリアは何回やっても動画を見ても玉ヒュンした…
何周したかわからんくらいやったなこれ( ・∀・)
8面が一番難しかったな
掛け橋を限界まで耐久するのも画面回転するとこでどうクリアしたらいいのか解らなかったの凄いわかる…
当時はBGMと雰囲気が怖くてビクビクしながらプレイしてたの思い出した。
道中は長い、ボスはほとんどゴリ押しでどうにかなる、というバランスのゲームでしたね。
このシモンの孫世代が、浮遊のジュストと、その親友のムッムッホァイするマクシームなのは尊いんだ
悪魔城があっというまに崩壊するんだ(TAS)
懐かしすぎる!結構はまったなー
ゲーム性やグラフィックもさることながら、BGMが本当に素晴らしかった・・・
ウリナリ社交ダンス部、懐かしいですね。
杉本彩さんが肋骨を折る大ケガを押して麻酔を打って大会に臨むのが印象的でした。
「いざという時にはこれ(ビー玉)を転がせば…」というウッチャンのボケも今やったら真面目な人に怒られるかも。