引用元 https://ift.tt/1cCSm9h
    2023/03/17(金) 17:28:20.11 ID:mc7MtxEjF 
 >>168 
 ナラクザルに巨剱2回で10000ダメ出してもドクロ付かなくて絶望したよね  
    2023/03/17(金) 17:54:26.42 ID:plnzSZDf0 
 >>170 
 ナラクに1巨劔5000ってまじかよ 
 装備構成教えてくれ  
    2023/03/17(金) 18:00:24.11 ID:F1hF/7n/a 
 >>226 
 前スレで載せた活人流だよ 
 上振れも上振れだけどね 
 だからこそ体力バグを恨んだ  
    2023/03/17(金) 18:01:45.68 ID:plnzSZDf0 
 >>230 
 奇襲のやつか 
 ちょうど参考に(丸パクリ)組んでみたから試してみるわ  
    2023/03/16(木) 16:29:56.77 ID:Y1c+8tfe0 
 やばい一気呵成会心棍かなり強いぞこれ  
    2023/03/16(木) 16:31:05.77 ID:HUH9tlpOa 
 一気呵成会心って活人だろ? 
 ないない  
    2023/03/16(木) 17:02:39.61 ID:Y1c+8tfe0 
 >>82 
 棍使用回数1241の俺を信じないのか? 
 咆哮の前に狩れるぞ  
    2023/03/16(木) 17:07:17.97 ID:SBu3+XF80 
 >>108 
 次棍作るからビルド教えてちょーだい  
    2023/03/16(木) 17:13:00.16 ID:Y1c+8tfe0 
 >>110  ヤフネククノチ 
 破山15%×2 
 一気呵成会心30% 
 奇襲40% 
 頭 ヲロチ 
 胴 地獄猿 
 手 アラガネ 
 腰 ラセツ 
 足 アラガネ 
 破山10%×2 
 奇襲15%×3  
 
    2023/03/16(木) 17:15:51.82 ID:Y1c+8tfe0 
 >>120 
 間違えた 
 篭手はアマテラスや  
    2023/03/16(木) 17:14:58.72 ID:mTPJ4UJa0 
 >>120 
 澱深もいける?  
    2023/03/16(木) 17:18:48.52 ID:Y1c+8tfe0 
 >>122 
 まだ試してないからちょっと待ってて 
 ツノバシリ強周回してるけど巨剱2段目で4ぬ 
 3段目入る時は弱点じゃなくてもダメは6500強  
    2023/03/16(木) 17:27:42.68 ID:SBu3+XF80 
 >>124 
 サンキュー 奇襲ビルド自体は興味があるから素材集めたら作ってみる  
    2023/03/16(木) 18:04:36.48 ID:Y1c+8tfe0 
 >>122 
 久しぶりで回転避け方わからんくなってたがラセツザン2:30だった  
    2023/03/16(木) 18:10:32.99 ID:mTPJ4UJa0 
 >>161 
 立ち回り教えてけろ  
    2023/03/16(木) 18:16:21.60 ID:Y1c+8tfe0 
 >>166 
 初手罠2個結で糸23消費の巨剱2回…が理想だが罠バグで高確率で1個反応しないから罠1で妥協 
 後はてきとーに結で回収して隙か罠で巨剱ぱなすだけ 
 隙がない相手で罠耐性つきすぎたら結横薙ぎでいいかな渾身乗ってるし  
    2023/03/16(木) 18:19:05.36 ID:mTPJ4UJa0 
 >>175 
 サンキュ 
 参考にするわ  
    2023/03/16(木) 19:19:12.26 ID:Y1c+8tfe0 
 >>177 
 トガアラシは5:27だったわ 
 あいつ全然部位破壊無いから一気呵成会心は向いてないかもね  
    2023/03/16(木) 21:23:05.91 ID:Y1c+8tfe0 
 >>177 
 装備と立ち回りの参考にと思って動画上げたけど貼れんわ 
 YouTubeで活人流 変形棍で検索してくれ  
    2023/03/16(木) 18:11:24.00 ID:pcEKyYKW0 
 >>161 
 マルチも会心奇襲装備で行ってる?  
    2023/03/16(木) 18:18:10.37 ID:Y1c+8tfe0 
 >>168 
 最近マルチ行ってないし今日作ったからわからん 
 まあマルチでも初手罠と逃げ道罠できるならこのままでいいんでないか  
    2023/03/16(木) 17:46:46.69 ID:4k+kdQ62a 
 >>108 
 じゃあお前を信じるぜ 
 ソロあんまりやらんけどそのうち試してみる  
 
コメントを書く