1:    2023/03/17(金) 08:35:52.10 
 ストーリー良いやつ 
 GTA5 
 ツシマ 
 RDR2 
 ホライゾンゼロドーン 
 デススト 
 はやった。どれもめっちゃ面白かった 
7:    2023/03/17(金) 08:37:34.61 ID:cAdxxbfQ0
 デススト楽しめたなら何でもいけるやろ 
9:    2023/03/17(金) 08:37:37.57 ID:apc7eNsV0
 ハリポタ好きならホグワーツ 
2:    2023/03/17(金) 08:36:14.88 ID:pv1Kgq9g0
 フォールアウト4 
6:    2023/03/17(金) 08:37:27.09 
 フォールアウトはめっちゃよく聞くな 
 買うか 
5:    2023/03/17(金) 08:37:17.46 ID:RfGn1Y+t0
 スカイリム 
11:    2023/03/17(金) 08:38:05.76 ID:Z0TcA+U90
 アサクリ1作品くらいやっとけ 
12:    2023/03/17(金) 08:38:19.64 ID:yx84q6oLr
 foNV 
13:    2023/03/17(金) 08:38:44.58 
 ハリポタ気になるんだよなー 
 でも原作も映画もほとんど知らん 
57:    2023/03/17(金) 08:52:21.70 ID:+Ip4LGRy0
 >>13 
 原作も映画も知らんくても楽しめるぞ 
 とにかく世界観の作り込みが凄い 
14:    2023/03/17(金) 08:39:05.92 
 アサクリは初代をやったけどバトルで勝てないから投げた 
17:    2023/03/17(金) 08:39:51.47 ID:NOJnDkaKa
 デスストおもろいなら何やってもおもろいよ多分 
15:    2023/03/17(金) 08:39:19.00 ID:cW+5vdEI0
 マッドマックス 
18:    2023/03/17(金) 08:40:01.20 ID:n/exdL5TM
 ストーリー読むの好きならウィッチャー3おすすめやけどある程度学が無いと楽しめないからいけそうならやってみ? 
19:    2023/03/17(金) 08:40:14.29 ID:6eUI+SV70
 たいようのしっぽ 
25:    2023/03/17(金) 08:41:42.24 ID:4JOShSug0
 >>19 
 あの頃アートディンク尖ってたよな、 
 アクアノートの休日とか 
37:    2023/03/17(金) 08:44:04.57 ID:gbr734XWa
 >>25 
 ゲーム屋で尖ってる時期って有能な奴が一人居るだけなの会社は気がついてないんだよなそいつが移籍したら大体ゴミ化する 
20:    2023/03/17(金) 08:40:46.61 ID:YwVqnwdva
 エルデンリング 
21:    2023/03/17(金) 08:40:47.85 ID:cW+5vdEI0
 アサクリオリジンとオデッセイはそれ以前のシリーズと違って別物やぞ 
 緩いダクソ+ステルスアクションって感じ 
26:    2023/03/17(金) 08:42:04.26 
 >>21 
 ほほー 
 ステルスアクションとはいえ最終的に正面突破いける? 
 それならやりたい 
32:    2023/03/17(金) 08:43:30.53 ID:cW+5vdEI0
 >>26 
 格下なら 
33:    2023/03/17(金) 08:43:42.98 ID:xsvbW262d
 >>26 
 オデッセイは脳筋プレイ行けるぞ 
 無双みたいなモードもあるし 
 スキルと装備に拘らんとやけどな 
27:    2023/03/17(金) 08:42:17.89 ID:sNgLUerH0
 キングダムカムデリバランス 
30:    2023/03/17(金) 08:43:00.63 ID:70HW47z50
 outer wilds 
 Subnautica 
31:    2023/03/17(金) 08:43:02.30 ID:lOF4aquE0
 ウィッチャー3 
 前作すっ飛ばしても全然楽しめる 
34:    2023/03/17(金) 08:43:54.46 ID:lkJq7LzCr
 オデッセイやった後にオリジンズやったらクソつまんなく感じた 
 アサクリってずーっと同じ事やらされるから飽きも早い 
39:    2023/03/17(金) 08:45:25.32 
40:    2023/03/17(金) 08:46:33.65 ID:lvAuEei/a
 GRAVITY DAZEもやれ
 
  でも2もやらんと完結せんのがな 
41:    2023/03/17(金) 08:47:48.07 ID:lOF4aquE0
 アクション重視ならウィッチャー3はおすすめしない 
 あれは世界観が好きなら楽しめる雰囲気ゲーや 
45:    2023/03/17(金) 08:49:47.31 
 >>41 
 いや、できればアクションしたくない 
 難易度1番簡単なやつでストーリー楽しみたい 
51:    2023/03/17(金) 08:51:18.61 ID:pv1Kgq9g0
 >>45 
 それならますますフォールアウトや 
 銃構えると敵がゆっくりになるんや 
52:    2023/03/17(金) 08:51:46.60 
 >>51 
 おっしゃやるで 
42:    2023/03/17(金) 08:48:48.80 ID:xsvbW262d
 オデッセイはストーリーもいいよね 
 家族がみんな酷いことしてくるけどそれを赦すかやっぱムカつくから殺すかの葛藤とかさ全部自分で選べるし 
 ラスボスにもビビったし 
 ソクラテスのキャラもいい 
43:    2023/03/17(金) 08:48:54.74 ID:yiwppyjz0
 ジャストコーズやれ 
47:    2023/03/17(金) 08:50:55.17 ID:lvAuEei/a
 最近だとソニックフロンティアが良かったわ 
 厳密にはオープンワールドでは無いが 
48:    2023/03/17(金) 08:50:58.67 ID:4ksJEr9b0
 ゴーストリコンワイルドランズ 
49:    2023/03/17(金) 08:50:59.02 ID:885izY4l0
 Farcryはストーリー面白いけど探索がなあ 
55:    2023/03/17(金) 08:52:12.75 ID:885izY4l0
 Fallout76やろうぜ 
50:    2023/03/17(金) 08:51:15.14 ID:DVjptKQb0
 days gone 
 ゾンビゲー大丈夫ならストーリーめっちゃええぞ 
58:    2023/03/17(金) 08:52:23.60 ID:Nex9YeaX0
 アサクリオリジンズのがオデッセイよりストーリーが好き 
 オデッセイは聞いたことあるキャラが出てくるのが楽しい 
59:    2023/03/17(金) 08:53:08.80 ID:btKGzT2S0
 今の「オープンワールド」ってただのマップの構造指してるだけやから気にする所ちゃうで 
66:    2023/03/17(金) 08:54:44.83 
 >>59 
 あえて言うならグラフィックが凄くて景色が綺麗で移動が楽しいこと 
 が良いかな 
192:    2023/03/17(金) 09:25:06.80 ID:yiAmSGwla
 >>66 
 オデッセイはやった方がえぇな 
61:    2023/03/17(金) 08:54:17.67 ID:9Iq/xAPp0
 ウォッチドッグスどうなん 
69:    2023/03/17(金) 08:55:20.94 ID:lOF4aquE0
 >>61 
 ワイはクソ好き 
 レギオンはあんまハマらなかった 
71:    2023/03/17(金) 08:56:05.04 ID:Nex9YeaX0
 >>61 
 1>2>レギオン 
 のイメージだわ 
73:    2023/03/17(金) 08:56:25.65 ID:885izY4l0
 >>61 
 作を重ねるごとにクソになっていくゲーム 
 やるなら1か2やな 
68:    2023/03/17(金) 08:54:49.22 ID:+j+8MaU6d
 スパイダーマンやっとくべきやろ 
72:    2023/03/17(金) 08:56:24.75 ID:5xnsXPt6M
 エルデンリングやろ縛り無しならフロムで一番簡単まである 
81:    2023/03/17(金) 08:58:27.36 ID:YqiTP5MNr
 fallout3 
85:    2023/03/17(金) 08:59:50.69 ID:nuTiAz34a
 ホライゾン2はおもろい?ゼロドーンは結構楽しめたで 
86:    2023/03/17(金) 08:59:55.06 ID:cldk8li30
 ホライゾンフォビドゥンウエスト 
 来月DLCも来る 
 FPS OKならファークライ4~ 
87:    2023/03/17(金) 09:00:51.93 ID:cldk8li30
 ウィッチャー3もクソおもろかったな 
 サイバーパンクも個人的初FPSやが最後まで楽しめたわ 
94:    2023/03/17(金) 09:02:50.72 ID:885izY4l0
 UBI渾身の作品Skull and bonesが出れば世界は変わるぞ 
98:    2023/03/17(金) 09:03:59.50 ID:cldk8li30
 >>94 
 見た限りアサクリオデッセイの海戦そのまんまな気がするんやがどうなんやろか 
105:    2023/03/17(金) 09:05:24.51 ID:885izY4l0
 >>98 
 まあせやろなあ 
 一応船員との好感度みたいなのもありそうとはいえ基本アサクリの海賊パートやと思うで 
97:    2023/03/17(金) 09:03:49.25 ID:IROsOmVap
 ツシマ、ウィッチャー3、スカイリムが最強 
102:    2023/03/17(金) 09:04:28.68 ID:2TvoiycTd
 あんまり話題になることないけどシャドウオブウォーおもろいぞ 
162:    2023/03/17(金) 09:19:25.49 ID:cW+5vdEI0
 >>102 
 これかなりよかったな 
 モルドールもいい 
113:    2023/03/17(金) 09:07:22.94 ID:MTwKlgNJ0
 サイバーパンクええぞ 
 アニメも見るとより楽しめる 
117:    2023/03/17(金) 09:08:36.74 ID:tYa4nCQi0
 正直わざわざオープンワールドにしてスカスカお使いゲーにするぐらいなら 
 マップ移動ありでええから内容に金注ぎ込んで欲しい 
120:    2023/03/17(金) 09:09:21.95 ID:IROsOmVap
 >>117 
 それ完全にブレワイやったわ 
 スカスカすぎて飽きた 
122:    2023/03/17(金) 09:10:06.60 ID:Bzw/KbW+0
 >>117 
 MGS5も思い出した 
124:    2023/03/17(金) 09:10:13.69 ID:885izY4l0
 >>117 
 ウォーロンやな 
123:    2023/03/17(金) 09:10:10.23 ID:bWEuJn0W0
 本当に面白いオープンワールドゲームは 
 セインツロウ4だけや 
142:    2023/03/17(金) 09:15:02.90 ID:cW+5vdEI0
 >>123 
 セインツロウ4とか一番ゴミの戦犯やん 
 スーパーダッシュとか空飛ぶとかいらないんだよ 
153:    2023/03/17(金) 09:18:01.40 ID:/fLrg55V0
 >>142 
 4はストーリーもシステムもどうしようもないゴミやったな 
125:    2023/03/17(金) 09:10:24.88 ID:2TvoiycTd
 UBIのイモータルズはほぼゼルダみたいなゲームやけど、ゼウスとハデスのゲーム内実況が下品すぎて笑えるし 
133:    2023/03/17(金) 09:13:10.42 ID:MTwKlgNJ0
 fo76やってたけどストーリークリアするとこまででやめたほうがええな 
 エンドコンテンツやり込むと永遠終わらんし時間の無駄 
134:    2023/03/17(金) 09:13:18.03 ID:ux1RQ4Ih0
 ゲームシステムはSkyrimよりオブリビオン 
143:    2023/03/17(金) 09:15:52.89 ID:6otGAQDtp
 サイバーパンク2077 
 なぜかここでは不人気やな 
144:    2023/03/17(金) 09:16:22.15 ID:9Q8g5Q0Ip
 >>143 
 最初の印象悪かったからやろな 
 アプデ後に神ゲーになったのに 
152:    2023/03/17(金) 09:17:46.35 ID:885izY4l0
 >>143 
 まあ期待値高すぎただけに大炎上したからな 
 アプデで良くなったゲームはもう少しポジティブに見てあげるべきやと思うわ 
146:    2023/03/17(金) 09:16:52.24 ID:5gs01Qag0
 rdr2やりたいけど 
 ネタバレ喰らってラスト知ってるから 
 悩むわ 
 ストーリーありきのゲームよね? 
 1やった事あるけど 
154:    2023/03/17(金) 09:18:13.71 ID:yx84q6oLr
 RDR2は至高だから何にせよ遊ばないと損やで 
159:    2023/03/17(金) 09:19:06.52 ID:l1O0av350
 デッドアイランド2がオープンワールドじゃなくなってて悲しい 
161:    2023/03/17(金) 09:19:14.47 ID:2TvoiycTd
 GTAとRDRの全然面白さがわからんわ 
 FPSもTPSもよくやるのに 
168:    2023/03/17(金) 09:20:39.80 ID:885izY4l0
 >>161 
 GTAみたいなクライムアクションは人を選ぶやろな 
 ワイもあまり好きじゃない 
116:    2023/03/17(金) 09:08:24.82 ID:xrnR6YMs0
 Kenshi 
 グラはしょぼいけど作り込みは一番や 
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679009752/
 
コメントを書く