裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
FF9クリアしたけど実はコレのことよく分かってないんだよね!当時疑問のままクリアしてしまった要素ファイナルファンタジー9初代プレイステーションPS1名作RPG
2023.03.27
その他
HOME
その他
FF9クリアしたけど実はコレのことよく分かってないんだよね!当時疑問のままクリアしてしまった要素ファイナルファンタジー9初代プレイステーションPS1名作RPG
【原神】「スカークの情報とうとう出たね 」
開始10秒で即死してくる戦闘力ほぼ桜井ゼロサムにキンクルのキャラパワーでは絶対に勝てないと悟ってしまい絶望しました
【ポケモン/ファイアレッド】完全初見でいく人生縛りの旅!!!!!!!ぺこ!【ホロライブ/兎田ぺこら】
【パルワールド】グライダーパルの仕様変更まとめ!公式より訴訟への声明が発表【Palworld】
ギアパワーとの出会いを楽しむブキチ杯きちゃぁぁぁぁ【スプラトゥーン3】
決めました”パックンフラワー”スマメイト【スマブラSP】
【原神】エスコフィエ無凸パーティー色々vsHP500万
【スマブラSP】Sparg0がTOP48で敗退!?KolaとSHADICが予選落ち!?大波乱の展開となったスマブラSP史上最大の超大型大会”篝火#13”ハイライト【大会ハイライト】
【ドラクエ☆ガチャガチャ】これは全部ほしい…!!ガラスのような透明感のフィギュアを、五千円でフルコンプできるのか!?『ドラゴンクエスト(DQ)・クリスタルモンスターズ 天空編』Dragon Quest
任天堂に訴訟されたパルワールド、ついに屈してしまう!?「●●●を投げる仕様」と「モンスターで●●する仕様」を変更に!?【ネットの反応集】【PALWORLD】 | ポケットペア ポケモン
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.05.09
【原神】「スカークの情報とうとう出たね 」
2025.05.09
開始10秒で即死してくる戦闘力ほぼ桜井ゼロサムにキンクルのキャラパワーでは絶対に勝てないと悟ってしまい絶望しました
2025.05.09
【ポケモン/ファイアレッド】完全初見でいく人生縛りの旅!!!!!!!ぺこ!【ホロライブ/兎田ぺこら】
2025.05.09
【パルワールド】グライダーパルの仕様変更まとめ!公式より訴訟への声明が発表【Palworld】
2025.05.09
ギアパワーとの出会いを楽しむブキチ杯きちゃぁぁぁぁ【スプラトゥーン3】
2025.05.09
決めました”パックンフラワー”スマメイト【スマブラSP】
令和にこの作品の解説から検証動画まで見られる。なんという僥倖。ありがとうございます。
魔法剣はジハードが1番驚きましたね…消費MPは桁違いですが、なぜか敵にしか当たらないという仕様でたまに使ってました。スタイナーがアップになるのもポイント(笑)
オフィユカス、かなり前の話ではありますが星座占いの世界で黄道12星座ではなく13星座なるものが提唱され、そこで出現した13番目の星座であるへびつかい座の英名です。
オフィユカス=蛇遣い座は13星座占いなどの位置において蠍座と射手座の間に属するとされているので、元々距離が近い二人(?)だったんでしょうね
ガチ検証すごい尊敬するw
メテオは防御や回避関係無くあらかじめ設定されているダメージ乱数の中からランダムで受けるダメージ量が決まったはず。
どんなにHPが高くても一撃でやられる事もあるし、逆にダメージ量がショボくて拍子抜けする事もある。
つまりメテオ使われたら最低限一撃で倒されない事を祈るしかない運ゲー。
確かメテオの命中率は使用者のレベル/2+気力。威力は(魔力+レベル)の乱数×使用者の固有数値(ビビ88、オズマ110)のダメージです。
スタイナーはショックが強すぎるからねー
それに比例して魔法剣を使わなくなった記憶がある
9は当時攻略本が出なかったからステラツィオ探しホント大変だった
FF9は初めてメテオを唱えたとき派手に宇宙からやってきて期待爆上げの直後に儚く蒸発した時の( ˙-˙ )スン感がすごい
金色のカエル、真っ先に捕まえちゃってたなー。
魔法剣は当時よく仕様が分からなかったけど、こんなに便利だったんですね!
トランス時のスタイナーは発売当初「光輝く暗黒騎士」って幼なじみが
騒いでてどういう事だろう? と思っていたらそのカッコよさに気づきました。
ただ、サラマンダーの使い勝手の良さにはかなわず
最終的には2軍入りしてましたが、それでも見た目は大好きでした^-^
敵のメテオって「必中」でダメージが乱数×敵固有の数字だからねえ……
でも一応シェルが効くっぽい?
メテオは敵に使うと避けられることが多かったから多分そう言うことなのだろう
そして敵全体が対象なので一人でも避けられなかったら全員当たるってノリで相手のは当たるけどこっちはよく当たる。理不尽だ
この頃のスクエニは黄道(=天空を太陽が通過する道筋)が当時のギリシャ神話時代よりずれ、
12星座ではなく13星座になるからというのを積極的にモチーフを取り入れてた時代ですな。
FFシリーズの共通点として「名前は持ってくるけど出典元の設定はほぼ参照しない」という
こだわり?があるようで、今回のFF9でもなんで乙女座と蠍座がくっつくんだよ!と
星座占い好きの子は首を傾げてましたなw
ステラツィオはそもそも「拾った場所なんぞ覚えてるか、ボケ!!」ってなった…w
スタイナーは薩摩ホグワーツだった?
Ⅸが名作なのは、FFのシステムを複雑化して複数の判定に影響するステータスやアビ実装して理解すればお得な効果が数多くあるのも理由よね
タウラスとかバルゴとか聞くと、黄金聖闘士が頭に出てくる
たしか、9のアルテマニア発売が10の発売前後で、なんで今さら…?ってなった記憶
9はなんでこんなに情報規制してたのかったくらいで当時はモヤモヤしながらクリアしたな。
簡易的な攻略本すらなかったから。
ヘルプも当てにならないし、解説がないと使いこなせない要素が特に多いゲームだから分からないことを見つける楽しさみたいなのは全然なかった。
ほんとなんでこんなアホなことをしたんや…