裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
【ゆっくり実況】#66 レトロ海賊ゲー発掘隊【NES Chiller】
2023.04.07
その他
HOME
その他
【ゆっくり実況】#66 レトロ海賊ゲー発掘隊【NES Chiller】
【原神ストーリー解説ver6.1】五大罪人がアビス考察した独眼の黒王イルミンズールの正体と目的が判明!傀儡サンドローネと水仙十字院のアラン関係など公式リークを楽しむ最新世界観まとめ【原神考察ゆきの。】
【DEVOUR】待望の新ステージ「The Carnival」が来たぞ!!
【ポケモンZA】新作!Pokémon LEGENDS Z-Aで新しい冒険だ!#7【轟はじめ/ReGLOSS】
【フェス】ゾンビ派フェスパワー1位を目指して
フェスやるぞーゴースト派【スプラトゥーン3】
米国弁護士「パルワールド裁判における任天堂の主張は単なる負け犬の言い訳に過ぎない」【スイッチ2】【Switch2】【ポケモン】【レジェンズZA】【PS5】【ソニー】【海外】【反応】
【FC版ドラクエ1 クリアまで #END】RPGの原点であり伝説の始まり、ファミコン版「初代ドラゴンクエスト」を実況プレイ【HD2D版ドラクエ1&2に向けて】
【速報】ドラクエ1&2新情報で追加ボス2体!イベント分岐あり!?スクエニの演出がヤバい…【Switch2】
激闘メガシンカバトル!!最強のライバルに新たな力で勝利せよ!!ポケモンZA最速実況Part13【Pokémon LEGENDS Z-A】
最俺16周年スペシャル『 最終兵器俺達リアル人生ゲーム!』
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.10.26
【原神ストーリー解説ver6.1】五大罪人がアビス考察した独眼の黒王イルミンズールの正体と目的が判明!傀儡サンドローネと水仙十字院のアラン関係など公式リークを楽しむ最新世界観まとめ【原神考察ゆきの。】
2025.10.26
【DEVOUR】待望の新ステージ「The Carnival」が来たぞ!!
2025.10.26
【ポケモンZA】新作!Pokémon LEGENDS Z-Aで新しい冒険だ!#7【轟はじめ/ReGLOSS】
2025.10.26
【フェス】ゾンビ派フェスパワー1位を目指して
2025.10.26
フェスやるぞーゴースト派【スプラトゥーン3】
2025.10.26
米国弁護士「パルワールド裁判における任天堂の主張は単なる負け犬の言い訳に過ぎない」【スイッチ2】【Switch2】【ポケモン】【レジェンズZA】【PS5】【ソニー】【海外】【反応】
昔当時の2ちゃんでサイドストーリー読んで印象に残っててどんなゲームなのか見てみたかったゲーム
たしかにこれは絶大なインパクトがある…当時のチープなグラフィックだから余計に怖く見える
そして現代の目で見ればインパクトしかない
そりゃ現代ならハウスオブザデッドやりますよね
このゲームを扱った動画が海外のしか無くて、ゲームの詳細がずっと気になってたから助かった😊
不況になるとエログロナンセンスが流行るってマジなんやろなぁ
チラーはめちゃくちゃやりたい作品の一つ。日本ではプレイ出来る環境が全くないから主は羨ましい
Exidy社の代表作並べて『Circus』の前と後ろにデスレとこれあるのマジ形容し難い心境
メガドラ版Action52でゲーム内容は手抜きなのにグロ描写だけは力が入っていたのが思い出されますね…
「こんなところにこだわるぐらいなら、もっとこだわる場所があったんじゃないでしょうか」
という実況が印象に残ってます
改善の余地は多分にあるけど、黎明期のステージループ系作品としては割と及第点だと思う。
開発が何をやりたかったのかが大体読み取れるだけまだ良心的かと。
昔深夜テレビで当時の海外PCゲームを紹介する特番があって、そこでこの画面を見た記憶があります。PC移植版だったのかな…。
当時よりも今の感覚で見た方がよりグロテスクに感じますね。
昔ゲーム画面を見たときはターゲットが悪趣味なだけの射的という感想でしたが、ゲーム性と呼べるものがあるということを今回初めて知り驚きました
70年代のモダン映画や80年代のスプラッター映画の流行もそうだけどやっぱり過激な表現ってのは話題になりやすいし売れるもんなんだよね
あーーー!このゲーム!一時期若気の至りで10年ほど前にニコニコ動画でグロゲーを漁ってた時期があったんですけど、下手にリアルなグロゲーよりなんか不気味で凄く印象的だったんですよね…
最近また見たいなと思ったらニコニコ動画で見つからなくてタイトルも思い出せなかったんです…!ありがとうございます!(?)
・・・説明書にエピローグが書いてあるのは本当に斬新ですねぇ。
しかも洋画ホラーお決まりのエンドレスエンド・・・。
グロは特に拷問部屋がドット絵でもキツイモノがありますね。
ただゲーム的には確かに『house of the Dead』をプレイしますかねぇ
アーケードだとBGMはショパンの葬送行進曲だがNES版はカットされている。やはり問題あったのだろうか
グロゲーからしか得られない興奮がある
丁度良いグロさ
これがかつてアーケードゲームとして稼働されていたことに驚き……!!!!
こんなゲームあったのね 初めて見た
一歩間違えば教育上問題と呼ばれ
リアルを追えば犯罪助長となる
このゲーム内容は人を選ぶなぁ
ゴア表現に力を入れすぎて肝心のゲーム性は犠牲になったのだ・・・。
まぁでも上層部の言ったようにクレイジーにならんとゴア表現なんて作れない気がする
動画の為にと、画面に接射してプレイしている主さんの姿を想像すると、涙が止まらない…()
ゲーム性は置いておいて…こういうゲームへのチャレンジが、後のバイオ等の良グロゲーへと繋がっていくのですかねぇ…知らんけど…。
高校生だった当時ゲーセンに入り浸ってたんですけど、誰もプレイする人いないのに、何故かどのゲーセンでも稼働してた謎のゲームでした・・・・。