吉田氏:「FF」シリーズは、「FF」が好きというよりも「FFVII」が好きとか、「FFX」 が好きとか、「FFXII」が最高でしょ、いやいやオンラインだけど「FFXI」が一番なんだよ、といったように答えが違います。「FFXIV」で初めて「FFシリーズ」に触れたという人たちも多くて、「FF」に求める要素が、本当にバラバラなんです。 
 ――私は全「FF」が好きですけれど、そういう感想が多くなるのはなんとなく理解できます。 
 吉田氏:「FF」はコマンドバトルであってほしいとか……。今回の「FFXVI」の発表でも、「FF」なのにアクションはあり得ないからコマンドバトルにしてほしい、といった意見もやはり見かけるんです。良い/悪いではなく、これだけたくさんの異なる「FF」を作ってきたので当然の結果なのだろうと思いました。ですが裏を返せば、全ての要望を満たすゲームの制作は不可能だな、とも感じたのです。 
 ――そうですね、世の中の人が100%納得するものは存在しませんから。 
 吉田氏:その中でもできる限り多くの期待には応えたいと考えていますが、全世界向けのリサーチをかけた時の回答は、もっとバラバラになりました。「感動的なストーリーの伝説的RPG」と呼んでくださる方もたくさんいらっしゃる一方で、「カルト」「クラシック」、あと隠さず言うと「子供向け」みたいなワードなども「FF」のイメージとして出てきたんです。これは調査会社を用いた調査でしたので、結果は結果として、客観的に受け止めました。 
 ――子供向け……とは私は思わないのですが、世界の中には少なからずそういうイメージを抱く人もいるのですね。 
 吉田氏:リサーチの結果だけがすべてではないですが、やはり皆さんが「FF」に対して今どう思っていて、何を求めているのかは、キチンと知るべきだと考えました。 
  その上で、僕は今回「FFXVI」のプロデューサーとして、企画立ち上げの時にコンセプトメイクから関わっていますが、「すべてのリクエストを満たすのは不可能だから、中途半端にならないようにしよう」と最初に話しました。 
 ――なるほど、最初からそこは振り切ろうと。 
 吉田氏:僕らの力量的にも、おそらく不可能とも考えました。これだけテクノロジーの水準がどんどん高くなっていっている中で、世界の競合メーカーが一点突破、一点集中、1スタジオ1ビッグタイトルで勝負してきています。「求められるものを全部入れよう」といったような、ある意味驕ったことを言って作っていたら、制作に10年や15年あっという間にかかってしまいます。それでは、作っている間にどんどん古くなるでしょうし、「FFXVI」にそれは求められていないだろうと。  
引用元 https://ift.tt/SskRB1K
    2023/04/15(土) 13:14:11.56 ID:etyXs5eer 
 ちゃんと仕事やってたら嫌でも思うことよなあ  
    2023/04/15(土) 13:14:53.28 ID:OVSKMrch0 
 よしDMCにしよう
 
  
    2023/04/15(土) 13:16:43.63 ID:Lkl/heWw0 
 100%は無理でも90%と10%じゃかなり差があるんだよなぁ  
    2023/04/15(土) 13:20:13.77 ID:ucV8tG+Ka 
 ナンバリング毎にシステム不安定なんだからそりゃそうよ  
    2023/04/15(土) 13:20:58.46 ID:EUwY8HKyp 
 第三者視点でそう言うなら分かるが、作り手側がそれ言うのは批判回避の言い訳にしか聞こえなくてカッコ悪い  
    2023/04/15(土) 13:24:21.16 ID:sGe9Hi3D0 
 俺が小学生の頃流行ったり遊んだりしたゲームのシリーズなのに 
 子供向けのイメージを隠す必要ないだろwww  
    2023/04/15(土) 13:25:35.05 ID:dDU/4nYmH 
 将棋は将棋で良いだろ。変えろって意見聞いてインディアンポーカーにしたら違うゲームになる。  
    2023/04/15(土) 13:44:53.38 ID:+YXQibzC0 
 で、結局FF16はどういうニーズの人たちに向けて作ったんだ? 
 ここが終始曖昧なんだよ  
    2023/04/15(土) 13:45:08.30 ID:k1yUK1wGa 
 アクションも好きだから問題ないよ 
 でも戦闘がDMCは少し古いよね  
    2023/04/15(土) 13:49:18.95 ID:61kOabpW0 
 でも久々にff5みたいな 
 大量のジョブとアビリティ 
 組み合わせるffの新作遊びたいわ 
 一周回って新しくね?  
    2023/04/15(土) 13:55:05.45 ID:ophGqr+Ia 
 おっさんの意見は無視していいぞ  
    2023/04/15(土) 14:03:17.91 ID:J3rZ7diTM 
 面白ければ何でもいいよ  
    2023/04/15(土) 14:07:11.04 ID:3I7wmaz30 
 コマンド制とアクションの2チームで作ろう  
    2023/04/15(土) 14:14:06.79 ID:+fQa3AKod 
 今更コマンドで出した方がぶっ叩かれるだろ  
    2023/04/15(土) 14:15:49.93 ID:Z8BPDkp20 
 コマンドは今人気だと思うよ? 
 アクションこそ埋もれる  
    2023/04/15(土) 14:17:43.65 ID:+fQa3AKod 
 面白いコマンドバトル無いしな  
    2023/04/15(土) 14:21:48.83 ID:QMgqdGydd 
>>89 
 chained echoes 
 バテンカイトス2 
 アバチュー1、2 
 ここらへんは飛び抜けて面白いが
    2023/04/15(土) 14:34:28.84 ID:GLrp7ugl0 
 面白いが大正義だから好きに作りなよ  
    2023/04/15(土) 14:37:38.13 ID:g187L3xv0 
 コマンド派が黙るぐらい面白いアクションバトル見せてくれればいいんだよ  
    2023/04/15(土) 14:56:36.41 ID:G6CJ/98/a 
 100%は無理でも60%はなんとか出来んかったか?  
    2023/04/15(土) 15:11:27.25 ID:izwEixFUF 
 アクションにしてほしい 
 QTE入れてほしい 
 米津歌ってほしい 
 それぞれ何%いたんだ  
    2023/04/15(土) 15:12:24.98 ID:C1kesANc0 
 結局アクションに変えた言い訳でしかない  
    2023/04/15(土) 15:37:09.39 ID:CJlPHioO0 
 ガンビットがいい  
    2023/04/15(土) 16:05:28.27 ID:lQLzf5K60 
 アクションも上手くなっていく楽しさが無いとな 
 キャラゲーならキャラつえーの方でもいいけど 
 コマンドも今はだいたいそっちかスマホとかも  
    2023/04/15(土) 16:17:50.74 ID:IH4JUWZk0 
 毎回変わるシリーズなのに変えるなっていうアホなファンなど気にする必要無いだろ  
    2023/04/15(土) 16:21:52.98 ID:C1kesANc0 
 >>301 
 だったらタイトルから何から全て変えれば良いだけだろ 
 わざわざシリーズタイトル使ってるゲームに言ってる事が的外れなんだよ  
    2023/04/15(土) 16:27:58.77 ID:IH4JUWZk0 
 >>310 
 30年以上これでやってるシリーズに変えるななんて言ってる方が的外れなんだよアホ  
    2023/04/15(土) 16:32:18.34 ID:C1kesANc0 
 >>319 
 毎回変化があろうが、シリーズとして絶対に変えてはいけない部分はある 
 それに気付いてないからFF16はここまで期待もされていないし予約もさっぱり入らねえのよ  
    2023/04/15(土) 16:36:00.23 ID:IH4JUWZk0 
 >>323 
 それはあなたがシリーズの変化についけない位年老いたという事だよもういい加減卒業すればいいんじゃないか?  
    2023/04/15(土) 16:18:33.54 ID:xsI6geRra 
 コマンドで続いて来たシリーズだし 
 アクションにしろなんて少数派でしょ  
 
コメントを書く