裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
【レトロゲーム】R-TYPEっぽさが感じられるネオジオシューティング!パルスター・前編【ゆっくり実況】
2023.04.20
その他
HOME
その他
【レトロゲーム】R-TYPEっぽさが感じられるネオジオシューティング!パルスター・前編【ゆっくり実況】
【ドラクエ2】FC版DQ2RTAに挑戦! 世界記録に挑戦編【2025/10/08】
絶体絶命の状況でも展開継続で大逆転を見せたミーヤーに人生一番レベルで感動するKEN【スマブラSP】
【原神】エクストラでHP900万!?完凸フリンズなら聖遺物禁止の鬼畜縛りで勝てるのか…?【Genshin Impact】
【ドラクエ1&2】速報!新エリア闇世界登場!?ルビス関連でドラクエ11神イベント実装!?【Switch2】
【ゆっくり実況】北斗の拳世紀末救世主伝説をプレイ【レトロゲーム】
ZAで環境をぶっ壊しそうなポケモン13選【レジェンズZA】
最新情報!ついにHoYoverseが動いた!モナ強化リーク&旧キャラ調整!【原神/げんしん】
【#1】EIKOがバイオハザードアウトブレイクをゲーム実況!【プレミア配信】
隠れてる昆虫を見つけだせ!【ロブロックス・ROBLOX】|ゲーム実況|★サンサンキッズGAMES★
『ドラゴンクエストウォーク』の新情報をお届け「スマートウォーク」#128
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.10.09
【ドラクエ2】FC版DQ2RTAに挑戦! 世界記録に挑戦編【2025/10/08】
2025.10.09
絶体絶命の状況でも展開継続で大逆転を見せたミーヤーに人生一番レベルで感動するKEN【スマブラSP】
2025.10.09
【原神】エクストラでHP900万!?完凸フリンズなら聖遺物禁止の鬼畜縛りで勝てるのか…?【Genshin Impact】
2025.10.08
【ドラクエ1&2】速報!新エリア闇世界登場!?ルビス関連でドラクエ11神イベント実装!?【Switch2】
2025.10.08
【ゆっくり実況】北斗の拳世紀末救世主伝説をプレイ【レトロゲーム】
2025.10.08
ZAで環境をぶっ壊しそうなポケモン13選【レジェンズZA】
R-TYPEというゲームは偉大だったなぁ。ファミリーがこんなにもいる。
当時は格ゲーにお熱であまりやらなかったけれど、グラフィックが本当に凄い
元アイレムの開発者が関わっているからR-Typeっぽくなったって事を聞いたことあるけど R-Typeを焼き直して新しいものが生まれたかと問われると疑問だなぁと当時思ったもんです ただブレイジングスターに繋がった名作だと思います
難易度に泣かされて5面が限界でしたが
サントラCD即買いした程、私にとっては神BGMの宝庫なゲームでした。
パルスターの心地よいゴージャスなBGMは耳に残りますね
R-TYPEシリーズの開発スタッフが移籍して制作に関わってると聞いた記憶が…。<この作品
やっぱりR-TYPEは凄いんだなぁっていう感想しか出てこない
ネオジオのR-Typeって、ラストリゾートだと思ってた…
この頃のネオジオSTG好きだったなぁ、パルスター、ラストリゾート、オペレーションラグナロク
習い事の帰りにコンビニの前にあった4セレクト型の筐体で遊んでたいい思い出
”元アイレムの開発員が作った”という便利な言葉()
懐かしいです…!当時地元のゲーセン入ってなくて悲しかった記憶が。敵の動きとかやけにウネウネしたりしてて「なんかすごい」と思ってました。
2ステージ道中のBGMがめっちゃ好きですわぁ。
宇宙の知識が増える良い解説動画
レンダリングとかCGっぽい見た目とか…全く違うんだけどもなんとなくビューポイントを思い出してしまった。
溜め撃ちが有るのも類似性が……
“BONUS!” しか聞こえてこなかったブレイジングスターより、作り込まれた音楽がしっかり聞こえてくるコッチの方が好き。
ネオジオフリークの一番最後くらいの中古買い取り価格を見ていると必ずやたら高い値段がついてたやつだ
8:29 左がPで右がFでは・・・?
このプリレンダの独特な質感がいいんだよね。
もちろんパルスターが終わったらブレイジングスターをやってくれるんですね?山崎姉は良いぞ。
(19:26)あかりちゃん逝ったあああああww
ゲーセンでもう少し遊びたかった作品の1つです😆
R-TYPEやったことなかったからパルスターは普通に好きだったなあ。
個人的に大好きな作品です。 レゾンには正直「ふざけんな!w」と思いましたが、パルスターは全体的に丁寧に作り込まれているのと、
当時の自分でも頑張ればノーミスクリア出来たくらいの、程々の難易度が好感持てましたので。良い思い出です。
自分はNかFでひたすら溜め撃ち連発で挑んでいたんですが、Pってこんなに強かったんですね。勉強になりました。
続編のブレイジングスターは本当に本当に本当にいっぱい遊んだゲームだったけど
こっちの方は存在は聞いたことがあるものの稼働してるところを見たことなかったゲームだったな
95年という時期的に置いてる店舗が少なかったのかも