裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
【ゆっくり実況】太陽の神殿をクリア【レトロゲーム】
2023.04.26
その他
HOME
その他
【ゆっくり実況】太陽の神殿をクリア【レトロゲーム】
【ゆっくり実況】レンタルハウスを借りに行ったらとんでもなく怖い目に遭いました…【ホラーゲーム】【Fears to Fathom – Woodbury Getaway】
51キルしている害悪といわれたメモリープレイヤーを見てみた!【スプラトゥーン3】【スプラ小ネタ】
【東欧のもこう】ゲーム実況者の結婚記念日。【マリオカート8DX】
【ドラクエ12】速報!ドラクエ1&2リメイク試遊開催!?続報はここか?サブタイトル大予想!【Switch2/任天堂】
【ドラクエウォーク】後3日で重要なコンテンツが終了!2/25(火)までに絶対やるべきこと!
XP51100チャレンジ、今日も今日とて勝てすぎ閲覧注意で頼む【スプラトゥーン3】
【鬼企画】VIPマッチで100勝するまで終われませんRTA配信
【ぽよぽよ】あれ…伝説環境なのにマリルリ強くない??【ポケモンSV】
【スマブラSP 】ウメハラがぁ!戦闘力1502万にぃぃっ!!到達したぁぁーっ!!!!【ゆっくり実況 キャプテン・ファルコンpart5】
【スマブラSP】第56回スマバトSP サブ配信① ft.らる,らき,アカキクス,ラリックス,ネイビー,雨飴,ふい,alice,シオン,Kaninabe,りゅーおーand more!
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.02.23
【ゆっくり実況】レンタルハウスを借りに行ったらとんでもなく怖い目に遭いました…【ホラーゲーム】【Fears to Fathom – Woodbury Getaway】
2025.02.23
51キルしている害悪といわれたメモリープレイヤーを見てみた!【スプラトゥーン3】【スプラ小ネタ】
2025.02.23
【東欧のもこう】ゲーム実況者の結婚記念日。【マリオカート8DX】
2025.02.23
【ドラクエ12】速報!ドラクエ1&2リメイク試遊開催!?続報はここか?サブタイトル大予想!【Switch2/任天堂】
2025.02.23
【ドラクエウォーク】後3日で重要なコンテンツが終了!2/25(火)までに絶対やるべきこと!
2025.02.23
XP51100チャレンジ、今日も今日とて勝てすぎ閲覧注意で頼む【スプラトゥーン3】
これキッズの頃意味わからなくて、数年経ったら「なんだコレ理解できるとおもしろい」ってなった
最後彼女が操られてるとかで嘘教えて更に封印されていた邪神的なものが復活でもするのかと思った
これ大好きなゲームだったなぁ、うぽつです(*´ω`*)
最後の「早く鍵を差して!」は、操られていてそれで封印を解除させようとしてるのかと思った。
ついこないだクリアし、積年の雪辱を晴らしましたw
かつてのガキンチョには魅力的かつ難解すぎるゲームでした( ˙-˙ ; )
PC版はロマンシアと同じぐらいの鬼畜ゲーだからね、この移植は正解だと思うよ。
サターン版でオリジナルのリメイク版をプレイしたけど攻略本なしであれをクリアした当時のパソコンユーザーは本当ににすごいと思ったよ。
このゲームは初めて見ましたが、昔のこの手のゲームって、「攻略法知らないと絶対クリア出来ないだろ」ってぐらい難しいですよね
突拍子もなく、何のヒントもない行動を求められたり
自分にとってグーニーズ2とかがそうでしたが
これ怖かった印象しか残ってない…
80年代伝奇小説の雰囲気を感じた
子供ころやったけど翡翠のマスクと脱出不可能トラップはトラウマでしたね。
今聞いても曲良いですね。
アステカやマヤ文明などの遺跡の階段の角度は急すぎると考えられる
もはやハシゴと言っても過言ではないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
渋いのやってますね
太陽の神殿はタイトル画面のBGMが大好きです
個人的にはMSX版の音が好きです
当時はPC版でプレイしてました。しかし詰んだことにも気付かない仕様なので、攻略本ないと厳しいゲームでした。^^;
ファミコン版はだいぶ雰囲気が違いますね。あまり内容は覚えてないけど、PC版はファルコム制作で音楽が良かったのが印象的でした。
ファミコンで古代文明系だとクレオパトラの魔宝なんかも面白かったですね
これ、モンスターを見ると勝てるかどうかがわかるんだよねー
ヒロインの名前が「がんじー」の時点で優勝
ゲームの記憶は…ですがタイトル画面での音楽は今なお耳から離れません♪
泉で金の台座洗うと落として詰むんです。で、イースで同じ形の泉で台座落とした所に行くと金の台座が手に入る😅レアという詩人にハーモニカを返すと太陽の神殿のオープニング曲を吹いてくれる😊
DEJAⅡとかと似た雰囲気の良ゲー
このゲーム、カギを取る前にジャガー像を元に戻したりコンパスを作ったり
宝物のある部屋に入る前に抜け道の先をオープンしておかなかったりすると詰むから難しいんだよね
先回りの行動が必要なところもあれば、気を利かせて先回りの行動をしていると駄目な場合もあるのが怖い
この動画もすんなりクリアしているように見えるけど、うp主さんは何度最初からやり直しさせられたことやら