1:    2023/05/01(月) 10:38:29.27 ID:8uNH9gicp
 sora/FC&レトロコレクター 
 @sky_retrohuman 
 外国人の影響もあり某レトロゲーム専門店では在庫が激減してます 
 去年の秋頃まではもっと溢れるほどたくさんあった在庫もかなり減ってるようで店員さんも少し深刻に話してましたこのまま外国人がこの高騰してるにもかかわらず買い続けると無くなるんじゃないか 
 
 
2:    2023/05/01(月) 10:38:49.95 ID:8uNH9gicp
 これは深刻な問題だと思うよ 
5:    2023/05/01(月) 10:39:26.86 ID:qv/7et/v0
 何が問題なのか 
6:    2023/05/01(月) 10:39:31.36 ID:ulLd5P99a
 海外に買い付けに行けよ 
7:    2023/05/01(月) 10:39:39.17 ID:nrUeTxhs0
 売れてるならええんちゃうか 
8:    2023/05/01(月) 10:39:40.68 ID:eUBeOeWn0
 ええことやん 
10:    2023/05/01(月) 10:39:47.59 ID:rW0SMPFb0
 駿河屋は在庫あるぞ 
11:    2023/05/01(月) 10:39:52.18 ID:TUPg+ZNE0
 駿河屋に在庫幾らでも眠ってるだろ 
12:    2023/05/01(月) 10:40:22.52 ID:1ofQPDFia
 なんでロックマンごときが2000円越えてるのか理解に苦しむ 
 あんなのCAPCOMがあらゆる現行機種でコレクションばらまいてるのに 
22:    2023/05/01(月) 10:42:04.50 ID:0aSiX0apa
 >>12 
 ブックオフでGBAポケモンが1万近くでぼったくってる 
 更に高くなるだろうな 
28:    2023/05/01(月) 10:42:54.69 ID:1ofQPDFia
 >>22 
 1万も出すなら3月まではWiiU本体ごと買えばお釣りが来たのに 
602:    2023/05/01(月) 12:05:28.52 ID:TucwzgeAp
 >>12 
 コレクターやろ 
 後実機でやるのにこだわるやつ 
16:    2023/05/01(月) 10:41:11.48 ID:hnQEHJ750
 高値で売れて深刻で話す店員何者だよ 
23:    2023/05/01(月) 10:42:19.27 ID:nY+30cWA0
 >>16 
 海外に持っていかれると販売後の再買い取りが見込めないからそのうち売るものが無くなる 
52:    2023/05/01(月) 10:46:15.47 ID:pDcKnkIm0
 >>23 
 回転できないから継続的な商売という意味で困るんやろな 
19:    2023/05/01(月) 10:41:41.61 ID:TZ4sszep0
 本当は高いもん売れまくってウハウハやろ 
 在庫増やしてもっとウハウハさせてくれってことか 
21:    2023/05/01(月) 10:41:52.78 ID:Q6iX/EVo0
 店員はニコニコ顔で「在庫無くて困ってるんですよーwww」とか言ってるパターンやろ 
30:    2023/05/01(月) 10:43:12.51 ID:nvUGv0Aup
 レレレトロゲーム屋wwwww 
 プロはハードオフで買うから 
37:    2023/05/01(月) 10:44:08.64 ID:1ofQPDFia
 >>30 
 そのハードオフもくっそ値上がりしてんねん 
31:    2023/05/01(月) 10:43:15.08 ID:IJu34NJud
 わざわざ海外から買いに来るコレクターなんて、それこそ美術品並に大事に保管するやろ 
32:    2023/05/01(月) 10:43:16.54 ID:lgP3M3x/0
 値上げすればええやん 
 物っていうのは希少になればなるほど価値はあがるんやで 
35:    2023/05/01(月) 10:43:48.90 ID:yzAK3lceM
 多分だけど日本に住む日本人が買わないから外人が買って買えるから他国にしか中古が流通しなくなることを危惧してるんじゃね? 
38:    2023/05/01(月) 10:44:19.17 ID:8O/jn+Jk0
 ワイの近所の駿河屋店舗でも、日本語怪しい兄ちゃんが数百円くらいのを買いまくってお会計7万とすごいことになってたわ 
39:    2023/05/01(月) 10:44:20.07 ID:R5ANfjcwM
 お前らも今のうちに買っとけ 
 値上がりするで 
42:    2023/05/01(月) 10:45:00.15 ID:1ofQPDFia
 >>39 
 もう手遅れや 
 WiiUのVC終了後はアホみたいな価格になっとる 
44:    2023/05/01(月) 10:45:35.64 ID:xgUEJXt3a
 ワイおっさん、ガキの頃に買ったクソゲーとっときゃ良かった 
49:    2023/05/01(月) 10:46:04.64 ID:1ofQPDFia
 >>44 
 ワイもけっこう捨てちゃったな.. 
62:    2023/05/01(月) 10:47:50.08 ID:r2J9AmKZ0
 >>44 
 ワイの名前が書かれてるカートリッジまだどこかで生きてるかもしれん 
46:    2023/05/01(月) 10:45:46.63 ID:UNc5He6h0
 別に転売でもないしマニアが好きで買ってるならええんやないの? 
47:    2023/05/01(月) 10:45:54.30 ID:GkhQrpAs0
 むしろ買ってくれて有り難いやろ値段もっと釣り上げろよ 
57:    2023/05/01(月) 10:47:00.88 ID:r2J9AmKZ0
 >>47 
 それは言える 
 なんで安売りすんの 
50:    2023/05/01(月) 10:46:10.25 ID:yUpdcnno0
 売れてんならいいじゃん 
 在庫だけ抱えててもしょうがないだろ 
60:    2023/05/01(月) 10:47:30.14 ID:dlqWLVEZa
 とっくの昔に終売してて公式からの購入手段が無いやつは割ってもバチ当たらんやろ 
 DL版とか出てるならそっちで買うべきやけど 
67:    2023/05/01(月) 10:48:41.71 ID:lgP3M3x/0
 >>60 
 こういうのはコレクターやろ 
 現物が欲しいんだよ 
61:    2023/05/01(月) 10:47:48.58 ID:k3IYtOwIa
 倉庫にスーファミのソフトだいぶ眠っとるんよな 
 売るか 
63:    2023/05/01(月) 10:47:52.80 ID:7SF+nnl9a
 日本語版買っても意味なくね? 
72:    2023/05/01(月) 10:49:36.96 ID:1ofQPDFia
 >>63 
 大昔のゲームってもともと日本語ないの多くね? 
 あっても少しなら向こうのヲタも理解しちゃったりする 
64:    2023/05/01(月) 10:47:55.59 ID:lgP3M3x/0
 車なんかでも同じ現象起きてるよな 
 90年代のスポーツカーが海外で人気出て、GT-Rなんか1000万超えて取引されてる 
69:    2023/05/01(月) 10:49:02.20 ID:azbpwUkv0
 外国人には売らないようにしろよ 
 日本人のために商売しろ 
84:    2023/05/01(月) 10:51:40.34 ID:muh7prNK0
 >>69 
 日本人は貧乏で金にんらんし、そもそもレトロゲームなんて今更いらんだろ 
73:    2023/05/01(月) 10:49:39.92 ID:5uK/tRgl0
 外貨獲得 ええことや 
74:    2023/05/01(月) 10:49:52.54 ID:8W/RL4ab0
 売っといて買うなっての意味不明やろ 
75:    2023/05/01(月) 10:50:06.09 ID:u6TK2jxh0
 大切にしてくれるなら海外の人の方がええやろ浮世絵みたいなもんや 
77:    2023/05/01(月) 10:50:39.78 ID:1ofQPDFia
 外国人もちゃんと正当な対価を払って買ってるんやしな 
79:    2023/05/01(月) 10:50:50.17 ID:sNb+sEZq0
 需要あるなら値段ボッタクればええやん 
 それが商売やろ 
85:    2023/05/01(月) 10:51:57.35 ID:5uK/tRgl0
 おまえらも実家で眠らせてるゲーム類を中古屋に持ち込め 
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682905109/
 
コメントを書く