裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
【名作レトロゲーム解説】大人の事情からあまりにぶっ飛んだものまで!改変されてしまった要素【ドラクエDQファイナルファンタジーFFなどレトロゲー名作ソフト】
2023.05.07
その他
HOME
その他
【名作レトロゲーム解説】大人の事情からあまりにぶっ飛んだものまで!改変されてしまった要素【ドラクエDQファイナルファンタジーFFなどレトロゲー名作ソフト】
switch2でスプラトゥーン4が来てほしい理由10選【スプラトゥーン3】【スプラ小ネタ】
【注意】現在流行中の極悪非道な戦術がやばすぎる件について【Splatoon3】
今になって上位勢に再評価され使用者が増え始めている武器【Splatoon3】
女性実況者とスプラ鬼ごっこしたらとんでもない変態が現れて面白すぎたwwwww【スプラトゥーン3 splatoon3】【初心者】
【原神】凄すぎる原神コラボ製品が届きました【UGREEN】
実はキャラ差あり!?重要テクニック『ダッシュガード』について話すザクレイ【スマブラSP】
【バランス崩壊】ぶっ壊れ!パルワールドの現環境最強武器ランキングTOP7!【ゆっくり解説】
【原神】キィニチがイアンサで完全覚醒!もはや別キャラすぎる…【げんしん】
【待望の新作発表なるか】ついにスプラトゥーン10周年!!! 次回作が Switch 2 ダイレクトで公開されるか!? 今後のイベント7選まとめ【#スプラトゥーン3】【#Splatoon3】
アメフラシがww転がってるwwwwアメ、フラセwwww【スプラトゥーン3】【スプラ小ネタ】
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.04.02
switch2でスプラトゥーン4が来てほしい理由10選【スプラトゥーン3】【スプラ小ネタ】
2025.04.02
【注意】現在流行中の極悪非道な戦術がやばすぎる件について【Splatoon3】
2025.04.02
今になって上位勢に再評価され使用者が増え始めている武器【Splatoon3】
2025.04.02
女性実況者とスプラ鬼ごっこしたらとんでもない変態が現れて面白すぎたwwwww【スプラトゥーン3 splatoon3】【初心者】
2025.04.02
【原神】凄すぎる原神コラボ製品が届きました【UGREEN】
2025.04.02
実はキャラ差あり!?重要テクニック『ダッシュガード』について話すザクレイ【スマブラSP】
パッケージの変更が面白過ぎてそこだけ思わず2回見たw
実写ストリートファイターの名称とキャラクターが結びつかなかった記憶。なるほどなぁ
動画投稿お疲れ様です!
グラフィックもですが、名前も結構変わっている気がします
ドラクエ→dragon warrior
ロックマン→megaman
バイオハザード→resident evil
クリフトが神官から大蔵大臣に昇格していたのに笑った
「これじゃスぺランカーじゃなくてコントラになっちゃうだろうが!」
確かにコントラの「なんだここは?」のシーン思い出すわw
パッケージの改変に合わせて、ドラクエのタイトルが「DRAGON Warrior」、ロックマンが「MEGA MAN」になっているけど、こちらも配慮しての事かも…(MEGAMANは、国内の格ゲーである鉄拳クロスストリートファイターに逆輸入されてるみたい…)💦
スト2は昔何処かで見た、めちゃくちゃ頬がこけた(平たく言うとガンダムのキシリア風)チュンリーが忘れられない。やっぱり元のキャラデザのままだと、海外の人には幼すぎると取られるんですかね
はぇ〜…海外ではこんな風になってるんですね。パッケージリアルになりすぎですよ、ロックマンのおじさん感がなんとも。
スペランカーはオリジナルがATARI 400/800版、次にコモドール64版、次にファミコンと移植されています。最初は開発したMicroGraphic Imageからリリースされ、普通のパッケージでした。1984年にBroderbundから再リリースされてリアルな顔アップになりましたが、日本でファミコン版が出たのはその後なので、比べるなら改変したのはファミコン版の方になります。
ロックマン指4本は、日本版のロックマンイラストで「開いた手の中指と薬指をくっ付けている」という絵が多いので、それを外国版イラストレーターが4本指と勘違いしたのであろうことは想像できる。
メガマン4のパッケ絵は後ろから狙われてるのもそうだけど、それ以上にコサック城とファラオマンのサイズ感がハチャメチャすぎる。
パッケージの差に笑いつつ、
ドラクエの呪文、ほかの呪文もどうなったのか気になってしまったりなのでした。
スト2の四天王の名前変更はベガが海外で女性に多い名前って聞いてずっとそう思ってましたが、
バイソンの肖像権の影響が強かったのですねー。
スペランカーのパッケージ変、今年初めて声出して笑ったw
ドラクエといいロックマンといい、子供を戦わせるのはいかがなものかという見方があるというのも聞いた。
今では日本式アニメや漫画が普及してるので「そういうものだ」と受け入れられてる(&過去の改変にご当地の人々がツッコミ入れる)とかなんとか
ベガ→バイソン に変更されてるのはジャン・クロード・ヴァンダムの映画で初めて知ったけど、そういう事情があったのか…
絵に関しては、私の頃は「海外で、子供を戦わせるような描写にはいろいろ問題がある」という説が有力でしたねえ…
その割にグーニーズやハリーポッター他が大ヒットしたこともあるので、何とも不思議な感覚があったものです。
今は相当に改善されているのかもしれませんが。
クリフトが財政を扱う役職か…
いやいや姫様についていかず財政の為に城に残れよ!!って思う…
ストⅡと肖像権…俺とタメ年の漫画家を思い出す…
なんか日本版と海外版のパッケージの違いだけで1本動画が作れそうですね。
他に有名な改変だとファイナルファイトのポイズンとロキシーが男キャラに差し替えされた件ですかね。
あと、FF4の難易度をかなり下げられたり、FF6のセリス拷問シーン削除だったり、そもそもFF2、3、5が発売されてないので4が2になって6が3になっていたりとFFシリーズも全体的にかなりカオスらしいです。
やべえ、箱デザがめっちゃ気になる