1:    2023/05/11(木) 18:32:00.03 
 シャープが新型ゲーム機向けに液晶を供給することは決算資料で触れられていたのですが、消えました。記事に使った社長コメントは、この資料を参照し「ゲーム機向けに新しいディスプレイを入れる、ではなく、新しいゲーム機向けにディスプレイを入れるということでいいか」の質問に対する回答でした。 
 修正前 
 
 修正後 
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 
 
6:    2023/05/11(木) 18:39:31.22 ID:qh67N4/H0
4:    2023/05/11(木) 18:35:50.40 ID:T4je3ml/0
 シャープちゃん、どこかのメーカーから怒られたんか? 
3:    2023/05/11(木) 18:33:42.72 ID:s1TO6gkm0
 2023年度中に量産開始っと。覚えた 
5:    2023/05/11(木) 18:38:44.91 ID:LkUGXpmbM
 3DSの時もこんな事あった気がする 
2:    2023/05/11(木) 18:33:10.10 ID:f0XsEK0Xa
 スイッチの後継機向けか 
 マジで2024年に出そうやな 
7:    2023/05/11(木) 18:41:01.00 ID:iQtJ+rG50
 この時点で次世代機もスイッチ型の液晶一体型やん 
 今更3DSの後継機でもあるまいし 
14:    2023/05/11(木) 18:43:06.83 ID:WC3J6NNs0
 >>7 
 一体型から降りるはずがない 
 Switchから実質携帯機専用メーカーになってるのに 
119:    2023/05/11(木) 19:59:02.24 ID:pZqtiAfdd
 >>14 
 キッズが持ち寄りプレイ大好きなの考慮すると携帯機は捨てられんよな 
8:    2023/05/11(木) 18:41:05.88 ID:aoS0U+at0
 Switch路線の画面付きハイブリッド機であることは確定ってことだなw 
11:    2023/05/11(木) 18:42:23.69 ID:KXrY2i4AH
 ガチやんけ 
 やっぱり次世代Switch今年発表か 
10:    2023/05/11(木) 18:41:50.52 ID:QKn6sbB60
 早くても24年度半ば以降だなw 
13:    2023/05/11(木) 18:42:50.33 ID:nzewsMWg0
 サンキュー、シャープ 
17:    2023/05/11(木) 18:43:53.09 ID:o0KFax0Xd
 Switchがこれだけ当たったんだからこの路線は継続するだろ 
18:    2023/05/11(木) 18:44:01.71 ID:GRqqcUJo0
 携帯機路線は継続だな 
 良かった 
21:    2023/05/11(木) 18:44:31.99 ID:TOTYZMS4M
 ゲーム機じゃなくてゲーム向け新機種だからなぁ 
 今は携帯ゲーム機型UMPCとかクラウド用Android機とかあるし 
19:    2023/05/11(木) 18:44:05.10 ID:B3bdTmW2M
 エヌビから追加おもらしあったらホンマ確定やな 
22:    2023/05/11(木) 18:44:50.75 ID:SjEcI+8K0
 今年生産始めるならまあ来年には出るわな 
23:    2023/05/11(木) 18:45:15.08 ID:KXrY2i4AH
 次世代Switchは有機ELのみなんて予測もあったが、液晶も出ると分かって安心だわ 
 恐らく国内価格は旧有機ELモデルの価格が次世代Switch液晶モデルの価格になって実質的に値上げになるだろうが 
25:    2023/05/11(木) 18:45:46.30 ID:aoS0U+at0
 ライバルが勝手にずっこけてるから 
 値段上げずにSwitchと明らかな性能差をつけるために 
 来年まで引っ張ったんだろうな 
26:    2023/05/11(木) 18:45:49.92 ID:9r+wUJep0
 ツインスイッチか 
30:    2023/05/11(木) 18:48:24.72 ID:ujPwpKaQa
 シャープって任天堂とはファミコンどころかゲーム&ウォッチからの付き合いなのになんでこんな迂闊なことしたんだ 
 携帯機向けならSteam deckとか言い訳きくけど今ゲーム機向けの液晶っていったら他にないのに 
34:    2023/05/11(木) 18:50:14.78 
 >>30 
 今年度の予定でしかも新機種と書いてしまったからな、決算に書く程でシャープでしかも今から作る物ってもうタイミング的にな・・・ 
99:    2023/05/11(木) 19:32:01.47 ID:tLF4+k3g0
 >>30 
 世間を焚き付け為の演出だよ 
31:    2023/05/11(木) 18:48:35.08 ID:iQtJ+rG50
 外でゲームやらんから据え置き専用バージョンも出して欲しいわ 
37:    2023/05/11(木) 18:51:05.58 ID:aeUQ+Y9td
 シャープはないやろ… 
 PSで噂のリモプ専用端末じゃねえの? 
40:    2023/05/11(木) 18:52:33.70 ID:wyBwzLt/0
 >>37 
 そういやVR向けも書いてるから客はソニーの可能性もあるのか 
87:    2023/05/11(木) 19:25:56.46 ID:ZWrGvAhTM
 >>37 
 たぶんこれ 
38:    2023/05/11(木) 18:52:04.44 ID:vFTx7/+x0
 ソニーも液晶事業もってなかった一応 
 流石に自社ラインで使う気はする 
39:    2023/05/11(木) 18:52:26.52 ID:aoS0U+at0
 有機から液晶にすれば 
 現行機と次世代との値段差は軽減できる 
 発色は劣るが画質は性能差による解像度アップでカバー 
 来年まで引っ張れたので半導体の生産は十分 
 こういう戦略でしょうね 
51:    2023/05/11(木) 18:59:48.20 ID:ws4a9MAya
 >>39 
 生産数は大事よね 
 リスキーだけど素早く行き渡らせないとソフト売れないし 
43:    2023/05/11(木) 18:54:56.43 ID:aoS0U+at0
 シャープなんだからほぼほぼ任天堂やろなw 
47:    2023/05/11(木) 18:55:59.02 ID:oaxgUoNhM
 >>43 
 いや、任天堂が新型機で今さら液晶は使わんでしょ 
 Qliteだと思うよ 
49:    2023/05/11(木) 18:57:52.20 ID:aoS0U+at0
 >>47 
 液晶のが安いんだから使うだろ 
 次世代機は高くなるんだからまず液晶モデルっしょ 
75:    2023/05/11(木) 19:12:46.94 ID:KXrY2i4AH
 >>47 
 Switchの標準モデルは液晶 
 有機ELモデルはプレミアムモデルであって標準モデルではないぞ 
101:    2023/05/11(木) 19:34:33.26 ID:5rPQUqX6M
>>47  価格やコストだけ考えるなら液晶一択だよ 
 有機ELの付加価値をプラスと捉えるか、コスト上昇をマイナスに捉えるか 
 まあ、難しいところだと思う 
 でも、中小型パネルをゲーム向けの新機種の立ち上げに自社のパネルを投入するって話しかしてないからね 
 それが液晶なのか、有機ELなのかは全く分からないってのが現状じゃないかな?って思う
 
44:    2023/05/11(木) 18:54:58.19 ID:RkM5g11Xa
 そういやスーファミのカートリッジが刺さるテレビもシャープだったな 
50:    2023/05/11(木) 18:59:26.83 
 大量生産の面でも液晶ってのもありそうだしな、と言うかアレだけ有機ELで効果出たなら後からまた有機EL出しても売れるんじゃないか 
54:    2023/05/11(木) 19:00:55.44 ID:wyBwzLt/0
 色々インフレしてるから初期は価格抑えるのも大事だよな 
55:    2023/05/11(木) 19:01:40.45 ID:gq4rHe85d
 ゲーム機で液晶使うとなると、ついにvita2きたか 
56:    2023/05/11(木) 19:01:56.08 ID:EJVtNkl90
 今度のニンテンドーの新型機はVR機なんか? 
 バーチャルボーイ再びやんけwwww 
59:    2023/05/11(木) 19:04:13.31 ID:Mbz8E0+m0
 >>56 
 VR向けおよびゲーム機向けって書いてるから 
 そこは別でしょ 
61:    2023/05/11(木) 19:06:09.13 ID:Mbz8E0+m0
 それこそQliteを「新しいゲームコンソール」とは言わんでしょ 
64:    2023/05/11(木) 19:06:56.82 ID:gq4rHe85d
 まあソニーがシャープ使うわけはないんだけどね 
65:    2023/05/11(木) 19:07:08.87 ID:fxJSq2YP0
67:    2023/05/11(木) 19:08:12.99 ID:Mbz8E0+m0
 >>65 
 やぱ任天堂ぽいな 
77:    2023/05/11(木) 19:15:03.59 ID:laZftGDk0
 >>65 
 マジでSwitch後継機やなコレ 
 24年内発売はほぼ確実だな 
125:    2023/05/11(木) 20:14:46.93 ID:GFQPTh/q0
 >>65 
 任天堂っぽいな 
 ジムライアン率いるSIEがシャープと共同で何かやるとは考えにくい 
69:    2023/05/11(木) 19:09:53.93 ID:c6Nl8BMId
 どうでもいいけどこういうサイレント修正で答え合わせする企業の担当ってアホだよな 
72:    2023/05/11(木) 19:11:27.27 
 >>69 
 こんな消し方したら余計に重要情報って思わせるだけだしな 
74:    2023/05/11(木) 19:12:18.21 ID:D8XOrdhKa
 >>69 
 そもそも資料に載せることがアホなので… 
80:    2023/05/11(木) 19:18:58.60 ID:HU6Kurf+d
 Switchの液晶は 
 どこのメーカー使ってるの? 
92:    2023/05/11(木) 19:28:03.73 ID:2Qm/pQP10
>>80 
 液晶は台湾AUO 
 有機ELは韓国Samsung
95:    2023/05/11(木) 19:29:45.06 ID:CeexLE9UM
 >>80 
 最初はジャパンディスプレイだったけどswitch 増産に対応できないと言うことで台湾製に変わったはず 
 今だとシャープは経営が安定しているからシャープに戻したんじゃ無いかな 
96:    2023/05/11(木) 19:30:15.48 ID:VcpT2oujM
 初期はジャパンディスプレイだったよな 
 なんでシャープ降ろされたん?って当時思った 
102:    2023/05/11(木) 19:35:08.81 ID:L/9rcbesM
 >>96 
 倒産してもおかしくない死にかけだったろ 
107:    2023/05/11(木) 19:41:21.54 ID:CeexLE9UM
 >>96 
 Switch発売は2017年 
 シャープは赤字続きで2016年にホンハイに買われた 
 それから復活してAndroidスマホで一番売れたり、東芝からダイナブック買ってパソコン事業始めたりと 
 スマホ辞めたりパソコン辞めたりの他の日本メーカーの逆を行っている 
106:    2023/05/11(木) 19:40:02.80 ID:uACWKMKKa
 液晶今更使うかなぁ 
 7インチだと1080pと720pでさほど差は出ないだろうし 
108:    2023/05/11(木) 19:42:50.61 ID:CXFY8YVI0
 >>106 
 あんまり小さい画面に高解像度入れると逆に潰れるからな 
 720pは10インチ以下 
 1080pは27インチ以下 
 4kは50インチ 
 これくらいじゃないと解像度とインチが割に合わんと思う 
117:    2023/05/11(木) 19:56:40.19 ID:x+1FcxsG0
 1~2年後だとロンチからのソフト準備できてないから出せなと思うわ 
118:    2023/05/11(木) 19:58:14.23 ID:/PLf35oMM
 有機EL採用でJOLEDを救ってやってくれよ。 
124:    2023/05/11(木) 20:14:10.33 ID:Y/ysK6SIa
 シャープの会社規模でゲーム用ディスプレイで決算報告されるほどの大受注 
 いったいどこのゲームハードなんだろう? 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1683797520/
 
コメントを書く