2023/05/20(土) 06:16:14.81 ID:FRwdC9V7d
データキー護衛やエナジーテイカーなどのPvP(相手プレイヤーが操作するスーツと直接戦闘)
が発生するファイナルミッションについての補足です。
PvPが発生するファイナルミッションは無くなりませんが、プレイヤーがディノサバイバルのマッチングを行う際にファイナルミッションを
PvP、PvE、ランダムの3つから選んでマッチングできる「ファイナルミッション優先設定」という機能を実装予定です。
PvEを選んだプレイヤーは、ファイナルミッションにおいてPvPが発生せず、
ミッションのクリアタイムで相手チームと競い合う内容になります。
あわせて、PvPが好きなプレイヤーのためにも、より楽しんでもらえるように、調整を行っている最中です。
こちらもご期待ください!
レッツマッシヴ!
エグゾプライマル開発チーム
引用元 https://ift.tt/Pbt1iSG
始まる前から終わってら
Switch版から数年後に他機種出しといてセーブ以降出来ないとか鬼畜かよw
他プレイヤーと競い合いたいわけではない
PvP嫌いはそういう相手を上回るためにガチでやらなきゃならない要素が嫌いなんだから無意味じゃねえの?
ただしファイナルミッションでは敵チームを攻撃して妨害可能だったので結局はエイム力が物を言うゲームだった
それが不評だったのでPvPを排除出来るようにしますよーという発表
「素材の奪い合いもやれるモンハンみたいなの」でよくね?
平等あるいは不平等に分け合ってもいいし犠牲(ペナ有り)がでるリスクを侵して相手チームを排除してもいいし
有利不利を判断して戦う理由が自然に発生するようなの
ぱっと見直感でこれコケるわってわかる
逆になぜ制作側がイケると思ってGO出したのかがわからない
世界観が中途半端でゲーム画面見せろとも思わんかったくらい
まぁカプの新規IPとか誰も期待してない感じするけど
特にここが優れてるってのがないメーカーだし
Мне понравилась четкая структура статьи, которая помогает легко ориентироваться в тексте.
I got this site from my pal who informed me about this website and at the moment this time I am browsing this web page and reading very informative content at this time.
Автор представляет разнообразные точки зрения на проблему, что помогает читателю получить обширное представление о ней.
Статья предлагает широкий обзор темы, представляя разные точки зрения и подробности.
Я восхищен этой статьей! Она не только предоставляет информацию, но и вызывает у меня эмоциональный отклик. Автор умело передал свою страсть и вдохновение, что делает эту статью поистине превосходной.
Статья содержит актуальную информацию, которая помогает разобраться в современных тенденциях и проблемах.
Статья содержит актуальную информацию по данной теме.
Wonderful blog! I found it while searching on Yahoo News. Do you have any tips on how to get listed in Yahoo News? I’ve been trying for a while but I never seem to get there! Thanks
Hi all, here every one is sharing such knowledge, thus it’s fastidious to read this blog, and I used to pay a visit this web site everyday.