裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
【レトロゲームゆっくり実況】キン肉マン マッスルタッグマッチ ファミコン/FC/NES
2023.05.25
その他
HOME
その他
【レトロゲームゆっくり実況】キン肉マン マッスルタッグマッチ ファミコン/FC/NES
今になって上位勢に再評価され使用者が増え始めている武器【Splatoon3】
女性実況者とスプラ鬼ごっこしたらとんでもない変態が現れて面白すぎたwwwww【スプラトゥーン3 splatoon3】【初心者】
【原神】凄すぎる原神コラボ製品が届きました【UGREEN】
実はキャラ差あり!?重要テクニック『ダッシュガード』について話すザクレイ【スマブラSP】
【バランス崩壊】ぶっ壊れ!パルワールドの現環境最強武器ランキングTOP7!【ゆっくり解説】
【原神】キィニチがイアンサで完全覚醒!もはや別キャラすぎる…【げんしん】
【待望の新作発表なるか】ついにスプラトゥーン10周年!!! 次回作が Switch 2 ダイレクトで公開されるか!? 今後のイベント7選まとめ【#スプラトゥーン3】【#Splatoon3】
アメフラシがww転がってるwwwwアメ、フラセwwww【スプラトゥーン3】【スプラ小ネタ】
【原神】○○するだけで最強!オロルン取ったら絶対にするべきこと(おすすめ凸/最強武器/最強編成/聖遺物/完凸)【解説攻略】 #ヴァレサ #イアンサ #イファ 感電 過負荷
国内スマブラ最大規模のトナメ『篝火#13』で競技復帰することにしました【スマブラSP】
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.04.02
今になって上位勢に再評価され使用者が増え始めている武器【Splatoon3】
2025.04.02
女性実況者とスプラ鬼ごっこしたらとんでもない変態が現れて面白すぎたwwwww【スプラトゥーン3 splatoon3】【初心者】
2025.04.02
【原神】凄すぎる原神コラボ製品が届きました【UGREEN】
2025.04.02
実はキャラ差あり!?重要テクニック『ダッシュガード』について話すザクレイ【スマブラSP】
2025.04.01
【バランス崩壊】ぶっ壊れ!パルワールドの現環境最強武器ランキングTOP7!【ゆっくり解説】
2025.04.01
【原神】キィニチがイアンサで完全覚醒!もはや別キャラすぎる…【げんしん】
このソフトの操作キャラ全員、新キン肉マンで一線級に活躍中なのが感慨深い
とにかくブロッケンJrが強かった記憶しかないゲームだったな…。
テリーマン&ブロッケンはリアルファイト不可避
ブロッケンJrの毒ガスはタッチして交代中でもヒットするのが鬼畜仕様
ルールも分からんのによく遊んでた遠い記憶が…
原作ではいまいち地味なブロッケンさんでしたが、
こんなところで輝いていたんですね
今回も2人の掛け合い実況面白かったです。懐かしすぎるwww
3:07 「ひょっとして何かもらってる!?」などのミートくんへのツッコミがツボに入りました
原作のセリフもいれてくるところは流石です。
ブロッケンよりめちゃうまいテリー使いにハメられ続けたときが辛かったあの日の思い出・・・
でも必殺技以外の能力の差には気づかなかったなぁ
ブロッケンJrとテリーマンは初心者用縛りが幅を効かせていたでしょう。ちなみにテリーマンの必殺技は正確にはカーフブランディング
ブロッケンJrは初心者にとっては最強だが、やりこんだ人にとってはテリーマンが最強である。
くっそ懐かしゲームですねΣ(゚д゚;)
テリーマンやラーメンマンにも技があったことに驚きました。
今までずっと無いもんだと思ってました
ブロッケンJr.は必殺技の「ナ○スガス殺法」が父ブロッケンマンのものだったり、海外版だとジェロニモに差し替えられていたり、扱いは不遇だけど対人戦では猛威を振るったなあ……
ドロップキックでガスを何とか回避できるブロッケンマンより
とにかく吸い込むテリーのブルドッキングヘッドロックの方が強かった印象が強いな。
ブロッケンJrを使用するかどうかでリアルファイトに突入は日常茶飯事。
対戦だとテリーが最強だった。ブロッケンは足遅いから玉取り辛いっていう明確な弱点があった
これ、王位争奪編なってから作成だったらラーメンマンのフィニッシュも九龍城落地になってて扱いづらくなってたんだろうなぁ…
このソフトをゆっくり実況してくれて嬉しく思います。
当時「あのキン肉マンたちを使って戦える」というだけで大喜びでしたねw
キン肉マンの必殺技は必ずパワーを2つ奪う威力ですが、決めるのは難しい。同じ様に大抵パワーを二つ奪えて且つ当てやすいバッファローマンをよく使っていたのを覚えていますw もう一人は・・・やっぱりブロッケンでしたw
こちらがピンチなのにミート君が敵に玉を投げた時にキレてリセットボタンを押すまでが当時のワンセットでしたw
決してボリュームの多くは無いゲームですが、キャラクターのデータやエピソード等を交えて面白いゆっくり実況でしたw
懐かしいの一言ですね。結構なら難易度になるゲームだったと思います。敵が速くなって行った気がしますね。
ブロッケン禁止令は常識で時点の牛とウォーズマンが厨キャラになってたな