引用元 https://ift.tt/9Zis2rx
    2023/06/01(木) 00:08:48.34 ID:jexg8ITf0 
 1もギルド名8文字入るみたい  
    2023/06/01(木) 00:11:14.33 ID:3ZHP944V0 
 始めた。 
 まずはⅠ。 
 オープニングが原作通りでミニアルバムの追加フレーズは無し。 
 クリアしたら解禁したり……しないかな。  
    2023/06/01(木) 00:13:25.46 ID:4FZtzNWD0 
 スキル振った時のピロリン無いの地味に寂しい  
    2023/06/01(木) 00:44:28.87 ID:jexg8ITf0 
 UI、このご時世で後退と振り向き切り替えられないのは辛いな  
    2023/06/01(木) 01:26:11.11 ID:IuSsl+560 
 MODで過去作イラスト使えるようになりそうだしsteam版買うわ  
    2023/06/01(木) 03:37:53.92 ID:hubeWR3X0 
 >>545 
 自分も立ち絵変更MOD期待してSteam版ですわ 
 金プリンセスを新規絵に差し替えたい  
    2023/06/01(木) 01:36:16.88 ID:WSk3H++K0 
 買おうか迷ってんだけどプレイ感どう? 
 テレビモードのマッピング感とか変な改悪とか入ってない?  
    2023/06/01(木) 01:36:54.50 ID:wM3QWvGD0 
 簡単ではないけど慣れたらスムーズに描けそう地図  
    2023/06/01(木) 01:39:47.83 ID:aRa98mFw0 
 こんなに難しかったっけ?と思ったけどそういやこれがDSの頃の難易度だったな 
 最序盤のTP消費激しすぎてろくに回復回せん 
 こう見ると3dsの作品超優しいな  
    2023/06/01(木) 06:06:56.97 ID:2wB7cuner 
 コントローラーのマップ作成、壊滅的に操作性悪いな  
    2023/06/01(木) 07:43:16.66 ID:oygy091Oa 
 マウスでマッピングどれぐらい行けるのかが気になる  
    2023/06/01(木) 07:43:40.87 ID:Ajyipmj10 
 百均のタッチペンで全く問題ないからswitchの奴はタッチペン買うんだ 
 売ってるのほぼ静電式だと思うしな 
 ちょっとやりにくいところもあるがまぁ慣れる範囲かなぁ 
 画面綺麗になってるしDSと比べるとでかいしやっぱ面白いよ 
 5レンジャーのグラが被らないのが地味に嬉しい 
 とはいえ1人は本体にグラを使ったのでジョーカーお前が採集部隊のリーダーだ  
    2023/06/01(木) 09:05:08.72 ID:KYcol6+h0 
 懐かしいな。宿屋の糸目を思い出した…  
    2023/06/01(木) 11:43:01.98 ID:ND38tCUcd 
 「せっかくだから全職触ってほしい」 
 という想いで職限定通路作ったらしいね  
    2023/06/01(木) 16:28:11.72 ID:E7JpjQMQ0 
 Steam版で良かった 
 今のところストレスはない  
    2023/06/01(木) 16:39:10.21 ID:Ef0BZKUV0 
 Steam版なんでもう全実績達成者が6%も居んの…?  
    2023/06/01(木) 16:55:29.18 ID:jDzYXW6z0 
 オン要素の関係で発売直後の賑わいを見越してやっぱ3からやるのが良いよね  
    2023/06/01(木) 17:04:30.43 ID:81VPvFWla 
 >>47 
 オンラインに対応してんの?  
    2023/06/01(木) 17:14:10.51 ID:CcJcg7lL0 
 >>51 
 してるよ 
 エキスパートでやってるけど個人的には今の所割りと楽しい 
 経験値稼ぎ的にはピクニックの方が良いのかも知れないけど  
    2023/06/01(木) 16:57:06.95 ID:kkzd+7KI0 
 未経験なら1  
 シリーズ経験者なら3じゃないかね  
    2023/06/01(木) 17:11:35.82 ID:EMYvo1PDa 
 123で一番ボリュームあって完成度が高いのって3?  
    2023/06/01(木) 17:14:26.21 ID:aWIJq9lb0 
 >>56 
 1のほうが好きだけどね。 
 5層辿り着いた時のインパクトは他作品じゃ味わえないものがあるし  
    2023/06/01(木) 17:15:50.33 ID:YqqDuxlZ0 
 >>56  3はサブクラスがあるのが特徴 
 1と2はない 
 完成度は1と3が高いと思うけど、2もバグ取ったら完成度高いのかも  
 
    2023/06/01(木) 17:36:13.88 ID:VZrRjC9m0 
 なんであんなに2だけ難しいんだろうな 
 辛過ぎてローテも出来んわ  
    2023/06/01(木) 20:46:37.92 ID:X1edoxl90 
 世界樹はどうしてもソファーに横になりながらダラダラプレイしたい 
 Steam版いいなぁと思いながら価値観をアップデート出来ないわ  
    2023/06/01(木) 20:48:38.27 ID:2SZsbJUE0 
 やっぱりスキル取得にレベル制限無いのいいなあ  
    2023/06/02(金) 13:29:32.50 ID:yDhKxIzW0 
 マップ書こうとして 
 存在しないタッチペンを、スイッチ本体から引っこ抜こうとする手癖 
 体が覚えてるってやつ  
    2023/06/02(金) 15:37:59.78 ID:eGh5fojL0 
 steamだと1が一番売れてるみたいやな 
 次点で3 
 そして2  
    2023/06/02(金) 16:56:16.99 ID:30lVxWRQr 
 3だけ買ったがピクニックがマジピクニックでありがたい 
 もうかみつき鳥に全滅しなくていいんや  
    2023/06/02(金) 19:03:11.94 ID:uqyC6HBD0 
 んー、新1やったあとの無印1は何か味気ないな 
 15年前だしこんなもんか  
    2023/06/02(金) 19:02:03.70 ID:hJQwJmxj0 
 オススメのパーティってありますか?ペルソナQしかやったことないんですが  
    2023/06/02(金) 19:09:31.17 ID:8WsiQURB0 
 >>958 
 タイトルはどれ? 
 一応オススメ編成は2と3ならパッケージ編成がオススメ  
    2023/06/02(金) 19:17:10.76 ID:hJQwJmxj0 
 >>963 
 1で今の所ソード、ダーク、レンジャー、バード、メディックが面白そうだと思ってます。  
    2023/06/02(金) 19:11:47.69 ID:BDF/ZdXa0 
 オススメとかなんもないから自分の性癖で決めた方が楽しいぞ 
 強いていえば物理アタッカー属性アタッカータンクバッファーヒーラーが揃ってればやりやすい 
 でも状態異常とかデバフも強いゲームだからマジでこれといってオススメはない  
    2023/06/02(金) 19:20:35.67 ID:dAhMkful0 
 4も移植してくれぇ~  
 個人的に一番評価高い  
 
コメントを書く