1:    2023/06/12(月) 03:20:44.36 ID:cxUK2Dp30
2:    2023/06/12(月) 03:21:45.77 ID:GyCcizYSa
 鬼武者っぽい 
5:    2023/06/12(月) 03:34:04.51 ID:gBsXNdS7M
 素直に鬼武者作ればいいのに 
 無駄に凝った変化球みたいなの多いな 
 プラグまた、エグゾプライマル、んでコレ 
6:    2023/06/12(月) 03:36:29.30 ID:Cxp3plaw0
 >>5 
 バイオモンハンに次ぐ3本目の柱が欲しくて色々新規IPを模索しているんだろ 
9:    2023/06/12(月) 04:00:46.00 ID:sRTM2AZV0
 かなりビジュアルが独特で良かったな 
 外人にも受けるんじゃないか 
10:    2023/06/12(月) 04:08:58.06 ID:lFh7Oquwr
 毒毒しい原色配置なのに綺麗に見えるのは 
 いいね 
 皆マスクして顔見えないのもイカス 
21:    2023/06/12(月) 04:26:57.15 ID:bFTNPnN30
 >>10  おどろおどろしいモチーフだし、色使いもコッテリしてんのに、なんか小綺麗に見えて面白いビジュアルだよね 
 プレイしやすそうで好感が持てる 
 
11:    2023/06/12(月) 04:09:32.58 ID:4xjhTyL7M
 数十年ぶりに万華鏡を見た感じ 
 綺麗だな 
15:    2023/06/12(月) 04:18:38.09 ID:B1bX4Mph0
 個人的にはスタフィーの次にこれが印象に残ったな 
 時点はりファンタジー 
29:    2023/06/12(月) 04:40:01.18 ID:fQLaiCEL0
 和ゲーの時代 
30:    2023/06/12(月) 04:45:13.73 ID:hFujuyDwd
 ちょっと雰囲気は大神っぽいかな 
 戦闘もしっかりしてそうで楽しみだわ 
31:    2023/06/12(月) 04:46:47.68 ID:02AKxvjPM
 新機軸には見えない 
 カプコンは挑戦をやめつつあるのか 
34:    2023/06/12(月) 05:00:04.30 ID:TCOLI+4QM
 GENJIとかO·TO·GIっぽいゲームなのかな 
35:    2023/06/12(月) 05:01:12.77 ID:viAtt8lP0
 あまりPVに情報なかったけど 
 これはマルチ協力ゲーなのかな 
37:    2023/06/12(月) 05:34:04.88 ID:PAVjdiw30
 紙って読んだやつがいるとかいないとか… 
62:    2023/06/12(月) 07:31:45.72 ID:SIM212LEa
 >>37 
 あれはしゃーない 
38:    2023/06/12(月) 05:36:44.03 ID:GCazhGsmd
 まあ語源がそうだから間違ってるけど間違ってはいない 
 元々同じ意味だし 
39:    2023/06/12(月) 05:50:22.41 ID:KV6MKR+90
 ヴィジュアルだけで中身が想像出来てしまうゲームはヒットしないbyミヤホン 
40:    2023/06/12(月) 05:55:09.15 ID:Uld+pW9R0
 これはカプコンらしからぬセンスの無さを感じた 
 絵的にもアクション的にも魅力的に見えなかった 
42:    2023/06/12(月) 06:02:44.55 ID:gzHj+gKD0
 今の定番ばかり作ってるカプコンだとそう思えるが 
 このちょっとイケメンからハズしてくるセンスはむしろカプコン 
46:    2023/06/12(月) 06:28:59.03 ID:w/Pk4QRK0
 絵だけは綺麗な 
 ロンチタイトルって感じやな 
47:    2023/06/12(月) 06:29:38.62 ID:sRTM2AZV0
 新しい開発部署での新人育成タイトルっぽさはあるよね 
48:    2023/06/12(月) 06:36:40.32 ID:Pw9y+tga0
 モノノ怪とは全く関係ないの? 
 すごいクリソツなんだけど 
49:    2023/06/12(月) 06:38:32.70 ID:myPpAlQM0
 鬼武者より大神の波動を感じる 
 カプコンの新規タイトルは定期的に当ててくるから油断ならない 
57:    2023/06/12(月) 06:58:01.74 ID:tG9K+ahD0
 大神っぽいが、大神ほどキレのあるビジュアルじゃない 
 とはいえカプコンだから、そのへんの洋ゲーよりかは遊ぶ気になる 
 大神を4回ほど買い直してる俺はとりあえず遊んでみる予定 
63:    2023/06/12(月) 07:34:59.81 ID:lS1cY8wM0
 かつてのフロムソフトウェアみたいなムーヴ 
69:    2023/06/12(月) 08:06:47.08 ID:3f4NLhlx0
 カプコンショーケース前に何か来ないかなとは思ってたけど本当に来るとは 
76:    2023/06/12(月) 08:52:45.12 ID:8o02aNJy0
 大神というか深世界に近い匂いがするな 
 っていうか大神作ってた人らはプラチナになって 
 ベヨネッタオリジンがそっちの系譜として作られてるし 
79:    2023/06/12(月) 09:40:07.14 ID:phn/QLUvd
 見た目に大神っぽさは部分的に感じるが 
 解放した味方と舞ってるシーンがスペースチャンネルっぽさも感じる 
82:    2023/06/12(月) 09:48:33.15 ID:z6ZJY2mta
 ていうかカムラの里にしか見えんわ 
 ボスはヤマツカミなんじゃね 
84:    2023/06/12(月) 10:01:02.67 ID:eV7rSZJE0
 カプコンほど大作をぽんぽん出す会社ないと思う 
85:    2023/06/12(月) 10:08:09.94 ID:b+0i37Bjd
 ここ最近毎年100人以上採用してるから大作がガンガン出せるんだろうな 
94:    2023/06/12(月) 10:23:04.71 ID:J5RrkBgu0
 こんなん作るなら鬼武者か大神作れや 
97:    2023/06/12(月) 10:26:07.05 ID:eRdl0rcXa
 大神はきれいに完結してるし続編はいらないや。 
98:    2023/06/12(月) 10:35:35.97 ID:aNNHHjO80
 大神っぽいしなんかノリがプラチナの神谷感あるけどもしかしてプラチナゲームズ開発なのかな? 
100:    2023/06/12(月) 10:41:07.39 ID:9OY36q8Dr
 プラチナの大神系譜は百鬼魔道があるんだよな 
101:    2023/06/12(月) 10:41:15.01 ID:+dGwIbKSM
 プラチナはいろんなゲームで技術協力してるけど(FF16とかも) 
 もう自社メインで面白いの開発するチカラ無さそう 
104:    2023/06/12(月) 11:00:06.19 ID:Xz9rRiXZ0
 カプコンのゲームだから多分買う 
 動画見て面白そうと感じた日本人は多いんじゃないか 
106:    2023/06/12(月) 11:00:46.36 ID:rSWdzd+00
 大神っぼいから楽しみ 
111:    2023/06/12(月) 11:08:28.19 ID:9QcyUJaD0
 大神みたいにカワイイ見た目が良かった・・タイトルで期待してもうた・・ 
110:    2023/06/12(月) 11:07:26.11 ID:eWLafUzI0
 面白そう 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1686507644/
 
コメントを書く