1:    2023/06/28(水) 08:15:20.53 ID:4fiv6DBe0
3:    2023/06/28(水) 08:17:14.87 ID:RDmFqIqPa
 普通に良ゲー 
5:    2023/06/28(水) 08:19:15.62 ID:NxQtw4rzM
 実際おもろいもん 
6:    2023/06/28(水) 08:19:24.04 ID:VvTn0J3Q0
 エルデンより上 
8:    2023/06/28(水) 08:19:45.17 ID:VDqH1ItX0
 直近1000件のレビューのみでみるとユーザースコア9.7の模様 
 神ゲーすぎる… 
17:    2023/06/28(水) 08:24:05.01 ID:vTqf1HFpa
 >>8 
 こういうのって誰がやってんだろ 
 取り締まれないんかね 
28:    2023/06/28(水) 08:26:26.70 ID:NxQtw4rzM
 >>17 
 なお操作されたレビューは黒人がいない連呼するアマゾンで未購入ユーザーばかりだった模様 
9:    2023/06/28(水) 08:20:54.60 ID:OgXW03KRa
 やっぱり逆張りやったんか 
13:    2023/06/28(水) 08:23:05.77 ID:RLtYJghwd
 発売後にネガキャンしてるのなんてただのエアプだけだからな 
 神ゲーでは無いけど面白かったわ 
24:    2023/06/28(水) 08:25:36.23 ID:KnQAcrDw0
 絶対良ゲーだわ 
 ほとんどのゲーム途中で投げ出す俺が最後までちゃんとクリアして楽しめたんだから 
26:    2023/06/28(水) 08:26:07.67 ID:+xJ75IcTr
 スコアとかどうでもいい 
 買ったら負けなわけじゃないしやってから評価するわ 
 ただしPCで出るまでは買わん 
29:    2023/06/28(水) 08:26:42.76 ID:aHjxt9iT0
 神ゲーではないな 
 何百時間も没入できるものではない 
 でも、普通に面白い 
30:    2023/06/28(水) 08:26:55.28 ID:vIx/U4eTa
 ワイはまだパッパの衣装を貰ったところやけど色々不満はあるで 
 ・ミニマップ的な物が画面に表示されない 
 ・走る時に助走が必要 
 ・再会後のジルの声が合ってない 
 以上や 
 他は大満足やで 
 色々と親切で助かってる 
 ネタバレ怖いからほな 
31:    2023/06/28(水) 08:27:00.91 ID:7k2ia3OCM
 まあ普通に良作くらいの評価になったな 
32:    2023/06/28(水) 08:27:16.76 ID:Y45Z6Q80M
 龍が如くシステムで良くないか? 
33:    2023/06/28(水) 08:27:20.62 ID:fTrT4L0V0
 スコアより売上やけどな 
 ワイの評価も高いで 
39:    2023/06/28(水) 08:28:48.14 ID:NxQtw4rzM
 問題はPS5専売って点やな 
 これさえどうにかなればもっと売れる 
55:    2023/06/28(水) 08:33:11.49 ID:903EOrtda
 >>39 
 なお、どうにもならん模様 
 ざまー 
40:    2023/06/28(水) 08:28:49.34 ID:5ZEvjI3Md
 ぶっちゃけ80点ぐらいやろ 
 神ゲーって訳じゃないけど普通に面白いゲームって所や 
 シナリオガバガバだった15よりは良いんちゃうか 
514:    2023/06/28(水) 09:32:11.77 ID:0Sd5okm0a
 >>40 
 タイタン倒したあたりだが今んところ80点ぐらいだな。 
 2周目の難易度期待してる。 
41:    2023/06/28(水) 08:29:03.90 ID:HfQ+Qq9R0
 FF15のときと明らか空気違うからクソゲーではないのは確かやろ 
47:    2023/06/28(水) 08:31:20.47 ID:NxQtw4rzM
 野村の後継者は吉田ということになりそうやな 
 ノムリッシュをおかしな方向に解釈したのが15 
 ノムリッシュのエ□さとド派手さを受け継げたのが吉田 
51:    2023/06/28(水) 08:32:04.60 ID:chsQJH0Jd
 クリアしたけど80以上付ける奴がいるのもなんら不思議じゃないやろ 
 EDが曖昧じゃなくてちゃんと生還したとこまで描けば~90でもおかしくない 
53:    2023/06/28(水) 08:33:08.12 ID:NAbhiIu9a
 クソゲーて言うてるやつは明らかにおかしいわな 
 さすがにそこまでてはないやろ 
60:    2023/06/28(水) 08:34:15.70 ID:eJ/C5ju+0
 つまらんとは思わんけどワイ好みのFFではない 
 発売からまだモブハント解禁されたくらいまでしか進めてないからな 
 もうちょいジルが可愛ければモチベ上がったかもしれん 
 大人ジルってなんか顔に違和感あるんよ 
67:    2023/06/28(水) 08:35:36.60 ID:voWpmzqMM
 本体持ってるやつには文句なくオススメするわ 
 文字通りこれのためだけに本体買うってならそこまでではない 
70:    2023/06/28(水) 08:35:58.77 ID:blfAcyz9a
 5日で4,600件のレビュー!! 
 一億本くらい売れてるのかな?楽しみだね 
77:    2023/06/28(水) 08:37:14.30 ID:KYS7ZYzwd
 そんなにレビューしたくなる作品か? 
83:    2023/06/28(水) 08:38:18.94 ID:voWpmzqMM
 >>77 
 いいところと悪いところハッキリしてるから語りたくはなる 
 まあこのレビュー数は変やけど 
82:    2023/06/28(水) 08:38:12.59 ID:wIGU8lyc0
 ライトゲーマー向けの仕様だけどPS5独占という矛盾 
 まあFF15のオープンワールドで盛り上がってた層だから仕方ないか 
87:    2023/06/28(水) 08:38:42.42 ID:Sau7Oa1Tp
 難アクション←おじさんがクリアできない 
 コマンド性←外人から不評 
 吉田「せや、召喚獣の体力めっちゃ増やして簡単だけど時間がかかるようにしたろ、あと簡単なQTE入れまくったろw」 
107:    2023/06/28(水) 08:41:29.98 ID:l6zkHaI00
 >>87 
 そのコマンド性が不評ってのは 
 つまらないゲームの理由としてやり玉にあがっただけだと思うんだよな 
 ペルソナとかは依然人気なわけだし 
89:    2023/06/28(水) 08:39:05.48 ID:yIrcZH4u0
 ネガキャンやばすぎて 
 ちゃんと自分で遊んだ人間からは評価されてる 
91:    2023/06/28(水) 08:39:12.28 ID:i4A0kthp0
 映像に振り切った作品だと思えば確かに面白い 
98:    2023/06/28(水) 08:40:16.58 ID:NxQtw4rzM
 >>91 
 そもそも7からそういう路線やし 
 なんなら4もストーリー追うのがメインの作品やった 
 たまに出てくる3や5や8ぐらいなんだよなゲームらしいゲームしてたのは 
127:    2023/06/28(水) 08:43:41.96 ID:2IKrq6+Gd
 >>98  5や8だって言うほど変わらんって 
 GT7やって同じコースぐるぐる回って何が楽しいの?って言ってるようなもんで、批判はもはやジャンル違いなだけ 
 
134:    2023/06/28(水) 08:44:48.78 ID:NxQtw4rzM
 >>127 
 はあ? 
 5や8は戦闘やジョブチェンジ、カード強化がクッソ楽しいんやぞ 
143:    2023/06/28(水) 08:45:36.69 ID:2IKrq6+Gd
 >>134 
 それが16はフィートやアビの組み合わせ探求する遊びに変わっただけやろ 
96:    2023/06/28(水) 08:40:05.83 ID:j0g+eHuGr
 とにかくプレイ時間水増ししまくってる印象しかない 
 特に移動速度とか不満出るって分かっててやってるだろあれ 
100:    2023/06/28(水) 08:40:49.54 ID:5pyCcGUta
 売上とレビュー数が比例する想定は乱暴すぎるやろと思うけど 
 現実的な売上に対してレビュー多すぎるやろってのもまあそうやと思う 
101:    2023/06/28(水) 08:40:49.95 ID:Mf3naoaca
 オンラインは対象外として10より後で1番面白いFFなのは確かやな 
103:    2023/06/28(水) 08:41:22.42 ID:yXwADqIB0
 バハムート戦終えたとこやけど今までの不満全部どうでもよくなるくらい良かったわ 
 体験版がピークとか嘘やんけ 
104:    2023/06/28(水) 08:41:24.49 ID:NxQtw4rzM
 FFを知らん世代にはなんやこのゲーム、となる可能性はあるが 
 FFを知ってる人間なら満足度高いやろな 
128:    2023/06/28(水) 08:43:51.14 ID:NxQtw4rzM
 神作 
 名作←ココ 
 良作 
 佳作 
 凡作 
 ゴミ 
 たぶんこれやろな 
133:    2023/06/28(水) 08:44:46.23 ID:8E1byRGwa
 テイルズオブアライズ並みに面白かったわ 
 15からここまでの進化は凄いよスクエニさん 
150:    2023/06/28(水) 08:46:33.81 ID:voWpmzqMM
 てか海外の大作とかもカットシーンめっちゃ多いけどな 
 今どきムービーゲーみたいに言ってるやつこそゲーム全然やってなさそう 
159:    2023/06/28(水) 08:47:22.54 ID:Yv2TPI+v0
 シナリオがクソでムービー多かったら嫌だけど 
 FF16はシナリオ面白いから全然いいで 
179:    2023/06/28(水) 08:50:26.71 ID:uM89auAcd
 いい加減に戦闘終わっていちいち一時停止してファンファーレとかやるダサい演出やめればいいのに 
 1番和ゲーの駄目なとこ出てるわ 
191:    2023/06/28(水) 08:51:45.17 ID:Qsyd/z0er
 >>179 
 古き良きものが好きな人の為にカットできれば良いんだよ 
 って思ってる 
185:    2023/06/28(水) 08:50:47.72 ID:006ZG94Id
 久しぶりにルックス良いキャラしかいないゲームプレイしたわ 
193:    2023/06/28(水) 08:51:51.47 ID:+VjBgGx+0
 「映像は凄いけど、ストーリーもバトルもやりこみも微妙な凡ゲー」 
 これが最終的な評価じゃない? 
198:    2023/06/28(水) 08:52:29.65 ID:x9s8XHX90
 >>193 
 なんでこんなバトルの評価低いんだろうな 
 ひたすらアビリティ連打してるんか? 
205:    2023/06/28(水) 08:53:16.63 ID:fAnFookB0
 >>198 
 テキトーにやっててもなんとかなるから 
212:    2023/06/28(水) 08:54:04.20 ID:x9s8XHX90
 >>205 
 アクセ付けるのやめたらええやん 
199:    2023/06/28(水) 08:52:32.22 ID:6dvoR8Dw0
 「FFを復権させたい」っていうわりにはやってることチグハグなんだよな 
 たしかにアクション要素で新規は入るかもしれんけど今までのRPGとしてのFFの強み全部捨ててるわけやから16で過去FFにハマる人はあんまいないと思うんよ 
 おまけに従来のFFファンが求めてるものとも違うわけやし 
213:    2023/06/28(水) 08:54:14.59 ID:u/JlGJpx0
 >>199 
 復権させたいって別に過去作やる新規増やすって意味じゃないでしょ 
224:    2023/06/28(水) 08:55:50.65 ID:6fdwq14da
 召喚獣戦めちゃくちゃ楽しかったなあ 
241:    2023/06/28(水) 08:58:30.70 ID:lXpBIXiwd
 結局名作ってほどでは無いがクソって程でも無いって事やろ 
 最近のFFとしては上出来やんけ 
246:    2023/06/28(水) 08:59:08.65 ID:NxQtw4rzM
 >>241 
 名作やろ。神作ではないが 
244:    2023/06/28(水) 08:59:02.26 ID:BbF/XHob0
 とんでもないクソゲーみたいに言われてたけど80点はある 
249:    2023/06/28(水) 08:59:18.77 ID:52GmZAxVp
 近年の据え置きFFではぶっちぎりで面白かったわ 
 髭面白人多くて見分け付きにくいのと 
 ムービー多い割にキャラの動きやカメラが単調なんはどうにかしろやとは思ったけど 
310:    2023/06/28(水) 09:07:06.80 ID:MZEYR0Aj0
 歴代でも上位やったね 
 バハムート編からが盛り上がってきた 
 10以来の名作 
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687907720/
 
コメントを書く