FF16が表紙を飾るCGWORLD今日発売だし買ってみた 
 新規設計の内製エンジンに関する裏話とか話題の明暗についての設計とかなかなか面白い内容でした 
 参考資料 
 スクウェア・エニックスが今月1日「RADEC ENGINE(ラデックエンジン)」なる商標を出願していたことが判明。 
 同社製のゲームエンジンといえばルミナス・スタジオが開発した「LUMINOUS ENGINE(ルミナスエンジン)」が知られており、最新のオープンワールドアクションRPG『FORSPOKEN』にも使われている。 
 現時点ではゲーム関連の商標登録という以外に詳細は不明だが、『ファイナルファンタジーXVI(FF16)』に採用されるエンジンではないかとの予想も出ている。 
 商標ウォッチより 
https://chizai-watch.com/t/2022101323
 
引用元 https://ift.tt/GownQij
    2023/08/11(金) 11:50:27.05 ID:wVI7nT/hd 
 スクエニの自社エンジン 
 ・クリスタルツールズ 
 ・ルミナスエンジン 
 ・ラデックエンジン     ←New!  
 
    2023/08/11(金) 14:44:03.33 ID:q3ZVwv7A0 
 >>2 
 ホワイトエンジン てなかったっけ?  
    2023/08/11(金) 14:45:12.10 ID:kZKlnZfO0 
 >>136 
 ホワイトエンジンの正式名称がクリスタルツールズ  
    2023/08/11(金) 11:52:31.46 ID:cOr6iTX+0 
 松田の置き土産  
    2023/08/11(金) 11:55:37.64 ID:oBG0fN0aM 
 使い回さないエンジンを何個も作るってなんていうか「スクエニらしい」な  
    2023/08/11(金) 12:01:10.23 ID:x7p82HFC0 
 暗さにこだわったのが特徴のゲームエンジンか  
    2023/08/11(金) 12:02:37.81 ID:CahixPLY0 
 エリア狭いしUEで良かったのでは  
    2023/08/11(金) 12:13:35.94 ID:3DztML+K0 
 UEは使用料が高いからな 
 本数でるソフトには自社エンジン使いたいよな  
    2023/08/11(金) 12:26:46.91 ID:tLecilBtd 
 あまりイメージないけど、任天堂も汎用エンジンを作ったりしているの?  
    2023/08/11(金) 12:30:05.30 ID:f35HUtlPd 
 >>39 
 任天堂のエンジンは2022年以降と2021年以前で別物になってて 
 2021年以前のエンジンではスプラ1以降のゼルダと3Dマリオを除いたほぼ全ての内製タイトルで採用されてる 
 2022年から使われた新エンジンは今のところ、スイスポ、スプラ3、ティアキンで採用されてる  
    2023/08/11(金) 12:34:23.66 ID:cFRcY20Fd 
 ルミナスエンジンはもう闇に葬るのか  
    2023/08/11(金) 12:36:33.09 ID:TAvK7EDX0 
 派閥ごとにエンジン作ってんだろうな  
    2023/08/11(金) 14:43:03.52 ID:/7arylrv0 
 大人しくUnrealEngine5で作ってる7Rが一番出来が良いっていうね  
    2023/08/11(金) 14:53:04.51 ID:KLvwxjx50 
 みんな詳しいな  
 
コメントを書く