裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
「ポケモン金銀」時代の攻略本、何の情報も得られない…に対するトレーナーの反応集【ポケモン反応集】
2024.03.11
その他
HOME
その他
「ポケモン金銀」時代の攻略本、何の情報も得られない...に対するトレーナーの反応集【ポケモン反応集】
現在スプラ3で一番対面が強い化け物ブキがやばすぎる…!!【Splatoon3】
突然勝負を挑んできたガチエスケー越えマリオと戦った結果…
【ゆっくり実況】ドラゴンボールZ 超武闘伝2 スーパーファミコン 【レトロゲーム 】【懐かしい】
スマブラSP スマパ!#196 feat M0tsunabE,Suinoko,Taikei,雨飴,Lunamado,tameigo,akasa …and more!!!
[ポケモンSV]激レア配布が決定!今月中に必ず受け取ろう!
【ゆっくり実況】気に入らない奴は自ら裁く治安維持ゲー Law of the West 西部の掟を救いたい レトロゲーム
オイオイこれ一大事じゃないか…【ポケモンGO】
【ドラクエ12】速報!ドラクエ1&2リメイク続報は7月後半!?要注意!1&2はSwitch2へアプグレ無し!【ニンダイ】
スパイガジェット繚、復活【スプラトゥーン3】
【よる!】公式大会でモチベ爆上がりXマッチゆみ【スプラトゥーン3】【同時配信】
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.07.17
現在スプラ3で一番対面が強い化け物ブキがやばすぎる…!!【Splatoon3】
2025.07.17
突然勝負を挑んできたガチエスケー越えマリオと戦った結果…
2025.07.17
【ゆっくり実況】ドラゴンボールZ 超武闘伝2 スーパーファミコン 【レトロゲーム 】【懐かしい】
2025.07.17
スマブラSP スマパ!#196 feat M0tsunabE,Suinoko,Taikei,雨飴,Lunamado,tameigo,akasa …and more!!!
2025.07.17
[ポケモンSV]激レア配布が決定!今月中に必ず受け取ろう!
2025.07.17
【ゆっくり実況】気に入らない奴は自ら裁く治安維持ゲー Law of the West 西部の掟を救いたい レトロゲーム
割とよく見るからそんなに気にしてなかったけど、よく考えなくてもゲームを攻略するための本で「続きは君の目で確かめてくれ!」ってだいぶ投げやりだなw
誤情報載せられるよりは分からん項目は正直に分からんと白状してくれる方がマシ…
いやにそれにしても限度があるわ
ていうか攻略本自体懐かしい
当時はな、イラストが乗ってるだけで満足だったんや
実物を手に取り読むあの頃
今はネットが主流でアップデートで調整され記載されてそのままの残る攻略本はのちに滅ぶ運命なのかもしれない
攻略本てか情報自体隠しておくことで時限式に人伝で広まってた時代だから、それ込みで本の落差とか書いた人の所感部分で面白みあった。時代の産物だね。
攻略本があんなんだったらそりゃデマやワザップが広まりますわ
昔の攻略本はいい加減なのも多いけど「これを使うくらいなら他を使ったほうがいい」とか「使う意味がない」とか容赦無い一言もある………
今の攻略本あんまり知らないけど、家に置いてあったsfcのドラクエ5,6の攻略本はここでしか見れないイラストがいっぱいあって面白かった。
攻略本と同じ売り場で、プロアクの改造コード大全あったのが凄く記憶に残ってる
ポケモンの姿が一切載ってない怪しい攻略本あったな
情報は詳細だけど最後の方が改造コード集だったり
金銀の頃って発売後毎月毎月コロコロでちょっとずつ新ポケ公開してって、公式の攻略本後編(ポケモン図鑑)で満を持して全部公式に公開って流れだった気がするから、その辺の絡みもあるんやろなって
子供の頃は攻略法とかみねうち催眠術覚えるポケモンとかを攻略本でみてたのに、今になって見ると種族値も載ってないしアプデにも対応してなくてポケ徹って偉大だなって感じた
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ定期
こおりのぬけみちの氷部分が解けなくて攻略本開いたのに解法出てなくて
友人と数日悩んだ記憶がある(最終的に友人の兄が解いてくれた)
発売日直後はアサギ辺りまでしか書かれてないやつ
当時ポケモン攻略旅日記的な攻略本を買ってもらったが日記の内容が「ひたすらヒノアラシのレベルを上げてゴリ押す」でなんやこれ・・・ってなったな
攻略データとしてはかなり正確だったからそこはありがたかった
進化条件も入手方法も不明だったし、持っていた攻略本の図鑑欄でイラストがゲームの方を載せていたこともあったし。
この手の安い攻略本ってソフト発売とほぼ同時に出てて世界観をちょっとだけ体験できる販促アイテムとしての側面が大きかったんだよな
実用性としては序盤のガイドくらいにしかならないけど代わりにマンガとかが一緒に載ってて娯楽本として見ればなかなかワクワクできる作りだった
ネットが普及して攻略情報がすぐに拡散される時代になると伏せる意味もなくなってこの形式は次第に廃れていった
今となってはむしろ当時の空気を感じられる貴重な資料と言えるかもしれないね
攻略本「真実は君の目で確かめよう!!」
当時の自分「よーし! 頑張るぞー!」
ピュアピュアのピュア